ブラックバスの口の下の穴って何なん。側線孔(そくせんこう)について。

スポンサードリンク

ブラックバスのお体についてのお話です。

下あごの下側にある、穴(側線孔)について語ります。

目次

側線孔

 

ブラックバスの下あごの裏に、小さいポツポツとした穴が有ることがあります。

あれは何のためにあるのでしょうか。

 「下顎側線孔(かがくそくせんこう)」 と呼ばれ、皮下には「側線管」と呼ばれる器官があり、水の流れや水圧を感じ取る器官らしいです。

側線の仲間?

「側線」というのは聞いたことがあるキーワードかと思います。

バスの体の横部分に張り巡らされていて、水の振動を感じ取る器官です。

側線孔、側線管も似たような役割なんですな。

レギュラーサイズに側線孔が目立つ個体が居た

上写真のバスちゃん、全然普通の35センチぐらいのレギュラーバス君なんですが、妙に側線孔が目立つ個体でした。

この子の側線孔を見せたかったので、今日の記事を書きました。

それぐらい、レギュラーサイズで側線孔がはっきりと発達しているバス君は珍しい。

というかサイズに関わらず、ラージで側線孔が発達した個体は少ないと思います。

ここ2年ぐらいの釣れたバス君の写真を見返しましたが、この子ぐらいでした。

 

と言いつつも、タイトル画像に設定したこの子も比較的側線孔が目立ちます。

意外と気が付いていないだけで、実はそれなりに多くの個体が発達しているのかも。

今後、よりじっくりと観察します。

デカバスに良くある(らしい)

ツカジー先生の記事によると、デカバスのアゴの裏に良く見受けられるようです。

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA