スピニングのヨレを少なくする唯一の糸巻き方法。スピニングヨレナーイ

スポンサードリンク

スピニングタックルの悩みのタネ、ラインのヨレ。

極力少なくする方法をシェアします。

目次

スピニングのラインヨレ

スピニングタックルの定番トラブルであるラインヨレ。

こればかりは防ぎようがなく、使っているうちにどうしても生じてきてしまいます。

もはやスピニングタックルと付き合うためには不可避な現象…

スピニングバックラッシュ!

ヨレが進行した状態で釣りを続けていると、いつの間にかラインがモジャモジャに。

この「スピニングバックラッシュ」!?とも呼べる状態が非常に厄介で、直そうにも細糸の為にそう簡単には直ってくれません。

なったが最後、切って結び直すぐらいしか解決策は見当たらないでしょう。

ヨレの少ないライン巻き取り方法

という訳で百害あって一利なし、のラインのヨレ。

そんなラインヨレを起こりにくくする巻き取り方法がありました。

ラインの巻き取り方

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

2 件のコメント

  • スピニングバックラッシュではなくパーマネントって言ってたはずですが、今は言わないんですかね。

    昔、ジムが言ってたパーマネントの直し方といより防止方法ですが、モジャモジャになるのはスプールにヨレて飛び出しているラインがあるのにキャストするためです。
    なので、ヨレを見つけたらドラグを使いヨレてるところまでラインを引っ張りだして巻き直すこれだけで防げます。
    また、糸ヨレの取り方はラインのみ(何もつけない)でテクトロしてラインを全部一直線に出して水に沈め巻き直すこれである程度ヨレが取れます。

    • コメントありがとうございます。ですね、少なくともスピニングは「バックラッシュ」とはあまり呼ばないですよね(*^^*)
      飛び出しに気づかずにキャストしてしまうとトラブルに繋がりますよね(‘ω’)
      何もつけずにすべてラインを出す方法は初めて聞きました。確かに水につけるとある程度緩和されますよね★
      ボートの時でもエレキを踏みながらラインを出せば出来ると思うので、今度実践してみたいと思います。ありがとうございます。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA