deps コンツアージグ。人気のジグでジグストしてみた。

スポンサードリンク

前方の微妙なRが付けられた形状が適度な水押しを生み出し、中層スイミングさせた際の引き感もあり、アングラーが迷子になりにくいと感じました。

重心の位置も絶妙で、下方に落ちすぎず、手前に戻り過ぎず、といった感じで、中層をキープしやすかったです。

 

サイド部分の平面部は、スナッグレス性能やすり抜けを重視した形状でしょうか。カバー打ちにも適応能力が高そうです。

 

目次

ハリのある極太ラバー

 

開く傾向の強い極太シリコンラバー。取付部の円状のパーツにより、しっかりとフレアさせています。

スイミング時にオートマティックにブワッと広がり、アピールしてくれます。

しかし本数が絶妙なバランスで、派手すぎるという事はありません。

ごついフック&遠慮ないワームストッパー

 

琵琶湖仕様!?なのかかなりゴッツイフックが標準装備となっています。(RYUGI社製)

それとワームキーパーも無遠慮なワイヤー式。ワイヤーの張り出しがかなり大きいため、細めのワームをセットしにくく感じました。

いったんセットしたら必ずズタボロになりますので、一発でフックセットをキメる事が要求されますw(逆にホールド力は最強ですが..)

カラーリングが美しい

カラーリングが非常に美しいのも素晴らしいですね。

なんというか、ソソるカラーラインナップです。

まとめ

細部を見てみると、キムケン氏の拘りがひしひしと伝わってきました。

わりとオールマイティに用途を限定しないところが、人気の理由のひとつだと感じます。

特にジグストはハマるとすごそうなので、ぜひ習得したいと感じます。

ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA