なぜシマノリールをマグネットブレーキ化するのか。ダイワ買えばよくね?

スポンサードリンク

アルデバランBFS XGのFTB(フィネスチューンブレーキシステム)

アルデバランBFS XGのFTB(フィネスチューンブレーキシステム)

 

シマノのベイトフィネスリール、アルデバランBFS XGが純正でマグネットブレーキを採用していることからも、SVSが軽量ルアーに弱いことがわかりますよね。

そのため、非ベイトフィネス機のシマノリールで10g以下の軽めのルアーを気持ちよく投げたい場合、必須のチューニングメニューなのです。

 

(例外として、19アンタレスの軽量ルアーに対する対応力は別格ですが(^_^;))

目次

シマノが好き。特に巻き心地。

「ギアの噛み合う感覚の気持ちよさ」について、一日の長があるのは、シマノリールだと感じています。

(カッコつけた言い方してみましたが、要するに「巻き心地」です)

 

もちろん、ダイワリールも普通に良いですが、どこかあと一歩、シマノがリードしている(気がします。)

こんなこと言ってる奴に限って、目をつぶってリールを巻いたらどっちか言い当てられないと思いますが(笑

カスタム心をくすぐる

SVS→マグブレーキ化はカスタム心をくすぐるモディファイです。車で言う、エンジンスワップみたいなノリですね。

シマノリールなのに、マグネットブレーキなんだぜえ♪( ´▽`)っていうのがすごく楽しいんですよね。

Availパーツを購入して組み込んだだけではありますが..

SVSのフィーリングも好きです

矛盾するようですが、SVSのフィーリングが好きで、シマノリールを使っています。

それなりにルアーウェイトがあれば、抜けるような、失速感の少ないフィーリングが味わえます。

でも、フィネスな領域はどうしても苦手なんですよね。

まとめ

以上、なぜシマノリールをマグネットブレーキ化するのか。というお話でした。

一言でまとめると、「シマノリールの巻き心地と、マグの軽量ルアー対応力を同時に味わいたい。」という感じです。

ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA