今週末は待ちに待ったバサーオールスタークラシックの開催です!
昨年度の経験から、効率の良い立ち回り方を考察してみます。
目次
バサーオールスタークラシック2018
開催直前になってしまいましたが、バサーオールスタークラシック2018について軽くまとめてみたいと思います。
覚えてる範囲で、去年アツかったブースを復習してみたり、効率の良い立ち回りをシェアします。
得をしたければ早朝にGO
釣り人の朝は早い…という事で、多くの方が朝イチに訪れます。
お昼ごろノコノコ行っても、ぺんぺん草も生えていない状態になってしまうので、お得な立ち回りをしたければ早朝(まあ5:00ぐらい)を目安に会場に着くようにしたいところ。
朝イチの行列は、本部運営のビンゴの列。
去年、会場に到着して、駐車場から会場までの遊歩道上でいきなり長蛇の列があって戸惑ったのですが、本部主催のビンゴ大会の整理券配布の受付行列です。(6:00配布)
これがかなりお得らしく、毎回長蛇の列を成しているという事。去年は訳も分からず、とりあえず並んでみたのですが、列の途中で受け付け終了という事態ww
確実にGETしたければ、かなり早朝に並び始める必要がありそうです。
(ビンゴ大会は27日土曜日開催。ビンゴカード自体の販売はAM9:00から販売スタートです)
競技スタート後に各メーカーのブースがOPEN
各メーカーブースの整理券配布等は、競技スタート後に始まります。
なので、ボートランチングを見届けてから、お目当てのお店の整理券をGETしに行くというのがGOODです。
(ボートランチングを見届けた方に向けて優先整理券を配布しているメーカーさんもアリ。)
また、慌てなくても、整理券は十分な数量が用意されていました。
なので、好きな選手のランチングを応援してから、各メーカーのブースを訪れるというのがいい時間の使い方です。
各社ブースの内容をチェックしてみたいと思います!

JACKALL
JACKALLブースではSNSフォトコンが開催!
その他、物販等の詳細はまだ掲載されておりませんでしたが、去年は「ハードルアーすくい」みたいなヤツをやっていたような記憶があります。
O.S.P
O.S.PではT.Namikiお面を配布するようです!ww
限定アイテム O.S.Pお守り「鶚魂(みさごだましい)」の販売も。爆釣間違いなしのお守りですね!
その他物販も、去年はあったので今年もあると思います!
ノリーズ
ノリーズブースでは、スタンプラリーからのくじ引きが実施されるようです!
レジットデザイン
1等ワイルドサイドが当たるという、レジットデザインのくじ。
一回500円でおひとり様4回まで回せます!
午後イチには売り切れてしまうという事で、今年はくじを増強&1位のワイルドサイドGET率を上げた、という事でかなりアツい感じです。
その他、「北大祐応援和てぬぐい」のプレゼント企画や、ワイルドサイド全機種の展示会(リール持ち込みでフィッティング可能)など盛りだくさんの内容になっています。
ゲーリーヤマモト
なんと!ゲーリーヤマモト氏本人が来日!会場で会える。という事で激アツなゲーリーヤマモトブース。
サイン会が開催されるようです。
他、#983 ストロベリークリームの限定カラーワームの販売、アパレル、その他超レアアイテムの販売(ゲーリー傘)等ここでしか手に入らないアイテムの販売があります。
EverGreenブースのくじがアツい。
EverGreenブースのくじ引きが一回500円で、去年は一人10回まで回せました。
空くじなしで、最低でもエバーグリーンのワームがもらえるようになっているので得しかないヤツです。
10回ブン回している方が多かったのが印象的でしたね。また抽選自体も、ガラガラを回すワケではなく、専用のアプリで回していたので回転が早いというのも魅力的でした。
今年も同様に一回500円のくじ引きを実施するみたいですよ!
RAID JAPANは長蛇の列
ダッジが手に入る抽選会を実施していたRAID JAPANのブースは超人気です。常に行列が途絶えることがなかったですね。
(今年も1等デカダッジ、2等ダッジで1回500円、一人10回まで!の抽選会やるみたいです!)
こちらも空くじなしで最低でもバトルホッグ2.6inchがもらえるというお得なくじ引きです。
DUEL
DUELブースではラインの超お得な巻替えキャンペーンが実施されるようです!
なんと1台100円で、ハードコアクイックショットCNにラインの巻き替えができます!
大変お得なチャンスです! この機会にデュエルラインを是非お試しください!!※ラインは12Lbs.または14Lbs.からお選び頂けます。
※ご好評につき、おひとりさま各サイズ1台までに限らせていただきます。
(12Lbs.で1台、14Lbs.で1台の合計2台まで)
ハヤブサ
ハヤブサブースでは「瞬貫トレブル」「KEN CLAW」トレブルフック無料キャンペーンを実施!
カバンにルアーを忍ばせていこう!
※DUEL&ハヤブサブースの特典はカワズスタイルさんの記事で知りました(*’ω’*)
DAIWA&SLP WORKS
ダイワブースではワームつかみ取り(1回500円)などを開催!
ワームつかみ取り、オールスタークラシックの恒例行事ですがやっぱり楽しいヤツですww
SHIMANOの試投会が秀逸
バンタム、ポイズングロリアス、アンタレス、メタ二ウムDCといったハイエンドモデルを触り放題なSHIMANOの試投会がとても楽しいです。
それと、去年はリールグリスアップ&清掃キャンペーン的なやつが実施されていました。ぜんぜん知らなくて、去年はリールを持参せず。
今年はこっそりリールを持っていこうかと思います。
まとめ
以上、バサクラ2018についてでした。すべては網羅しきれませんが、軽くまとめてみました。
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
