相模湖 アングラー取材 自作ロッド&フルカスタムリールで巻き物を楽しむアングラー
アングラー取材始めました ブログ&YouTubeネタの新企画として、「アングラー取材」を始めました。 なぜ取材を始めたかと言いますと、色々理由はありまして。 まず自分の道具だけではブログネタに限界がある…
神奈川エリア
アングラー取材始めました ブログ&YouTubeネタの新企画として、「アングラー取材」を始めました。 なぜ取材を始めたかと言いますと、色々理由はありまして。 まず自分の道具だけではブログネタに限界がある…
9月 相模湖 バス釣り 2020/9/29(火)に訪れた相模湖バス釣りです。秋川屋から出船し1日釣りしてきました。残暑も影を潜め、湖上でもだいぶ過ごしやすくなりましたね。ただここ2週間で急激に涼しくなったため、バス君…
津久井湖釣行 今日はサブイズムノーバイトVSイカオムライスのツリバト杯@津久井湖でした😎 スペシャルゲストタザー編集長。自分はマメバスのみ、バックシートのオムライス氏がボッコボコ🤙 いや楽しすぎた…終わってしまった😂 p…
[7月]津久井湖バス釣り 最近、津久井湖の住人となりつつあります。 なぜ津久井湖なのか?というと、自宅から至近(車で15分ほど)ということが最大の理由です。 私事で恐縮ですが子育て中でして、なんとか釣行…
早春の相模湖 ミドスト修行 早春の相模湖に、中層のバスを求めて釣行して来ました。テーマはミドスト修行です。 不要艇を借りたいと言う友人の都合に合わせ、久しぶりに日相園から出撃。 桂川、秋山川の合流地点に位置する日…
先日(2019年09月29日)に行った相模湖の季節感を完全に間違えました。 今年は季節進行が遅い感じで、まだ割と夏っぽかった、というお話です。 リールカスタム情報まとめ ikahimeリールカスタム記事 サイ…
先日、津久井湖でStrikeKingの10XDでバスを釣ることができました。 サイズ:152mm、ウェイト:54.4gという弩級サイズですが、どうバスを騙したのか、考え方をまとめます。 リールカスタム情報まとめ &nbs…
西日本に台風10号(クローサ)が接近している中、津久井湖に行ってきました。 バラシましたが、2Bで台風パワーを実感出来ました。 リールカスタム情報まとめ ikahimeリールカスタム記事 サイトマップhttp…
夏休み釣行第一弾、津久井湖へ行ってきました。 5月ごろの記録的減水から回復した、灼熱の津久井湖のコンディションはいかに。 アオコの発生具合などをシェアします。 リールカスタム情報まとめ ikahimeリールカ…
春の相模湖に行ってきました。 スポーンの個体ではない、中層でベイトフィッシュを追いかけ回しているバスの狙い方を考察します。 リールカスタム情報まとめ ikahimeリールカスタム記事 サイトマップhttps:…