バス釣り用フェザージグまとめ。不人気カテゴリーを研究w

スポンサードリンク

フェザージグ。エリアトラウトで絶大な効果を発揮するリグの1つです。

ところで、バス釣り用のフェザージグってあるの?

国内市場では無視されている?バスフィッシングにおけるフェザージグをまとめました。

目次

エリアトラウトでのフェザージグ

 

エリアトラウトで反則的に良く釣れるジグがあります。それはフェザージグです。

「初心者でも必ず釣れる」「どれだけ渋い状況でも魚を連れてきてくれる」

実際に管理釣り場でフェザージグを投げてみると、そのあまりのバイトの多さに驚きます。

あまりにも良く釣れる為、いくつかのエリアトラウトフィールドでは、禁止となってることもあるぐらいです。

フェザージグはなぜ釣れるか

 

天然素材だから?しかし本来天敵であるはずの鳥の羽(鹿などもアリ)に、魚を魅了する力があるのも不思議な話です。

喰わせの能力が高い

軟質素材だから?ワームもそうですが、軟質素材の為、ハードベイトには存在しないライブリーなアクションを演出することが可能です。

ライブリーな毛によるアクションで、喰わせ能力が非常に高いのが最大の特徴。

アピールは弱い

フェザージグの弱点は、アピール力が弱いこと。クランクベイトやスプーンなどといったハードベイトは、波動を発生することが出来ますが、フェザージグは波動を一切発生することが出来ません。

魚の側線に対してのアピール力がほぼゼロに近いといってよいでしょう。ですので魚の視覚によって発見してもらう必要があります。

狭く強く

前述したように、アピール力は弱いながらも、気づかせた魚に対しての喰わせの誘発能力は非常に高い。つまりより狭い範囲で高い喰わせ能力を発揮するのがフェザージグの特徴。

低水温期の武器として投入されることの多いフェザージグ、バスの居場所を特定できている場合に喰わせの最終兵器として投入するのが、最適な使い方のようです。

バスにも効くかも

管理釣り場のマスたちからのあまりのラブコールの多さに、もしかしてコレってバスにも効くんじゃないか。と思っている訳です。そこで自分の勉強も兼ねてバス用のフェザージグをまとめてみました。

オーナー針 バックテールシャッド

オーナーからリリースされている、バックテールシャッド。米国向けの商品を逆輸入しているようです。

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA