新利根川バス釣りです。
雨で荒れ荒れの中フロッグによる表層ゲームを楽しんできました。
目次
新利根川
数年ぶりに新利根川でボートを出しました。
妻の実家である茨城県龍ヶ崎市に帰省中でして、近いため、行ってきました。
フィールドデータ
2019年7月14日 新利根川 水神屋
気温:20度
水温:23度
天気:雨
水質:カフェオレ
水位:ちょいマシ(ボート屋さん談)
水神屋
豊かな水田に囲まれた水神屋さんにお世話になりました。レンタルボート料金は2800円と非常にお安い。
荷運びは、ボートハウスから道路を挟んで反対側がすぐ乗り場となっているため、割と楽。
土手がとてもスリッピーな上に、ボートは船首から着岸するスタイルなので、準備時は注意が必要。足濡れ必須なのでサンダルを用意することをおすすめします。
12ftボートはよく見るYAMAHA製のやつと、底がフラットになったやつの2種類ある。
おにぎりとお茶をサービスしてくれるぞ!
フロッグやりきり
フロッグ始めました🐸 pic.twitter.com/ehLlUXxv3C
— ikahime (@ikahime_net) 2019年7月14日
この日の主な目的は、新たに導入したライトフロッグ用のタックル、ノースフォークコンポジットNFX C66MH+スコーピオンMGLのシェイクダウンです。
フロッグ初心者なので、まずはワンバイト得ることが目標ですが果たして…
釣果
やた!チョッポ105バス!トップで出ると楽しい(^^) pic.twitter.com/9hi8jymIvb
— ikahime (@ikahime_net) July 13, 2019
朝一、DEXチョッポ105で40ぐらいの一本でした。
一日やりきったものの、追加は無し。新利根甘くないっす(笑)

ボート屋周辺をチェック
まずはボート屋周辺をチェック。
フロッグタックルの感触を確かめつつ、カバー際を攻め込みます。
沖もチェック
しかしカバー際は無反応。フロッグ甘くない!!沖の反応も見るべく、バジング系のルアーを引いてみることに。
フロッグにこだわりたいので、テッケルスプリンカーをただ巻き。フロッグで取りきれない沖のバスを狙えるフロッグです。
ただ巻いてるだけでめっちゃ楽しくておすすめ。
ノイジーなやつをくれ
Berkley(バークレー) ルアー DEX デックスチョッポ ピンクブラックモンスター JBHBDEXCP105-PKBLM 1508017 ...
しかしこの日は荒れた天気で濁りもきつく、スプリンカーだとやや静かすぎるような気がします。
そこで、ノイジーなDEXチョッポ105にチェンジ。
するとすぐに元気のいい新利根バスが相手してくれました。40ぐらいの、いかにもリバーバス君といった風情( ´ ▽ ` )
箸休め的に投げたチョッポでフロッグタックルを入魂してしまった笑
スノヤワラ
スノヤワラと呼ばれる、真珠棚が印象的な霞本湖方面もチェックしてみます。
しかし、本湖は風オモテで荒れすぎており、すぐに新利根川に戻ることに。
巻きとか打ちも
フロッグで出ないので、巻きとか打ちもやってみます。
濁ったら巻く!という事でコブラチャター1/2oz(通称こぶ茶)&カットしたダブルウィップなど投げてみますが無。
デカ羽根モノちゃんも
今日やらなくていつやる?なデカ羽根モノも投げてみますが、荒れすぎててちょっと…
羽根モノは波立っていると辛いのね。
まとめ
以上新利根川釣行でした。
フロッグはノーバイト!甘くない。
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
