FLASH UNIONthino
アバカスシャッド2.8in購入。 ジグトレーラーの1軍か? レッグワームより釣れるゾ。
藤木淳氏主宰のFLASH UNIONからリリースされている、アバカスシャッド。
アバカス(そろばん)を名前の由来とする深いリブが特徴です。
小さな2.8インチのボディに、ラトラーが入る孔が空いていたりとFLASH UNIONのこだわりが詰まったアバカスシャッドを、神的シャッドテールであるレッグワームと比較し、使いどころを考察してみます。
アバカスシャッド 2.8inch | FLASH UNION

アバカスシャッド 2.8inch | FLASH UNION
SPEC
size |
2.8inch |
入り数 |
7本 |
price |
860円(税抜) |
特徴
各方面から好釣果な噂を聞く、話題のアバガスシャッド2.8in。
不肖私、フラッシュユニオンのルアーを初めて購入いたしました。
最大の特徴はリブの深いボディ、そして計4対の足を備えた細かいディテール。そしてエビフレーバーが強烈で、かなり臭いです。
推奨リグはダウンショット、キャロライナリグ、ライトテキサス、スルーリグなど。また、ベイトフィネスタックルでのジグトレーラーとして使用するのに、最適な大きさ。
まあ細かい仕様や特徴はフラッシュユニオン公式HPに載っているのでそちらに任せることにして、最強のシャッドテールワーム、レッグワームと比較してどう使い分けるかを考えてみます。
レッグワームを超えるか

ゲーリーヤマモト レッグワーム
シャッドテールワームでよく釣れるワームといえば?
私は真っ先にレッグワームを思い浮かべます。これは周知の事実ですね。
あまりにもレッグワームを使いすぎて、レッグワーム以外のシャッドテールワームの実力を過小評価してしまっている気がします。
マイコンフィデンス☆レッグワーム
しかしレッグワームを使い込んだことによって、レッグワームを基準として考えることが出来るようになりました。
レッグワームは「フリーズアクション」ってやつが売りらしいので、つまり「ピタッ」と止まるあまり動かないアクションが真骨頂。
アピール足りないなって思ったらよりパーツが多く、ボディのリブで気泡を作り出せる、アバカスシャッドに変えてみる。
さらにアバカスシャッドは、お腹にラトルホールが付いており、TG Finesse Rattler(タングステン製のラトル)を仕込むことが出来るので、音でもアピール可能です。
これはレッグワームでは出来ない芸当ですね。
アバカスシャッドでしか釣れない魚
私は個別のルアーが持つ「ルアーの力」を信じています。
「このワームじゃないと釣れなかった」は、有ると思っています。
なのでレッグワームだけじゃなくアバカスシャッドもこまめにローテーションして実戦投入したいと思います。
まとめ
FLASH UNIONの英知が詰まったアバカスシャッド2.8インチを実戦投入し、エスケープツインやレッグワームばっかり喰ってるバスを騙したいと思います。
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
ikahime