ブルフラットでゴンザレス釣ったときのセッティング。

スポンサードリンク

ブルフラットをちょっと使い込んでみました。

テキサスリグでのシンカーストッパーの位置と、最適なシンカーウェイトをシェアします。

目次

Deps ブルフラット

ギル型ワームのパイオニア的存在?であるブルフラット

今でこそ普通に売っていますが、去年はどこの釣具屋に行っても売ってなく、ネットショップでも軒並み品切れでしたね。

量販店では買えなくて、マニアックな釣具屋で発見した時は、大量に買い込んだのもいい思い出。(こういうヤツが居るから店頭から姿を消すw)

3.8インチを使い込みました

3、3.8、4.8、5.8インチと豊富なラインナップ。

なかでもマイフェイバリットは3.8インチ。(小並感)

でもでも!フィールドのバスの平均サイズからすると、サンパチなんですよね〜。

 

 

ヨンパチ(4.8インチ)はデカイです、やっぱし。

週一釣行で取りこぼしなくバスをGETしたいですよね。なんだかんだデカイのも釣れてるし、小バスも喰えるサイズ感。

デカイの狙いはデカイルアーだ!よく言いますね。それは他の条件(場所、テクニック)をきちんと持ち合わせていないとできないです。

私のような一般バサーには失うものが多すぎる。

バスの平均サイズやフィールドの規模感に合わせたルアーのサイズ、これとても大事。

ヨンパチは激濁り時や、低水温期の一発狙い用かと。

 

5.8は…自分の次元では仕様用途が不明ですw

フォール中のバイトが殆ど

個人的なブルフラットのキモは、「フォールアクション」が全てです。(あえて言い切ります)

スパイラルフォール、とか呼ばれてるヤツですね。その名の通り、ぐるぐる回転しながら落ちます。フォール中のバイトがほぼ9割。

着底後のアクションは…あんまりオイシイ感じはしないし、釣れたことないです。

揺り動くパーツを持ってないので、中層シェイクやボトムでの誘いはクロー系を使った方がベター。

シンカー軽めで。

 

軽めなシンカーを使う。ブルフラットの良さを引き出すための鉄則です。

1番いい動きするのは3.5グラムぐらいの軽量なシンカーでした。ただしフォールがおっそいのでやや手返しが悪くなってしまいます。

そこでサンパチなら3/16oz(5g)〜1/4oz(7g)程度のシンカーが、手返しとアクション性の両立が取れてオススメ。

上限で3/8ozぐらい。それ以上重たいとイイ動き出ません。

フックサイズ

フックサイズは3/0か4/0。

depsのHPでの推奨フックサイズは4/0になってますね。

ギル型ワームは薄い面が簡単にズレてくれるので、フッキングは決まりやすいです。

私はがまかつ ワーム316を使用しています。価格と性能のベストバランス。

裏表どっち?

 

平らな面を上にしてリグるのが正しいみたいですね。

ただ正直、上下の違いによっての釣果の差はほぼ無いのでは?と思います。

大事なのはスパイラルしてくれることです。

ペグ留めの位置

 

 

シンカーストッパーは入れています。キャスト時に暴れるのが嫌なので。

しかしこのシンカーストッパーをギリギリの高さにしてしまうと、フォール時のアクションがイマイチになっちゃうんです。

なので私はシンカーストッパーを15センチぐらい上にずらします。これでフォール時にアソビが出来て、綺麗にスパイラルしてくれる。

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA