気難しい秋の野尻湖バス釣り。9月のフォールターンオーバーを検証!

スポンサードリンク

唯一友人の投げるラストエースノーシンカーのピュンピュンに比較的小さいサイズがチェイス多発でしたが、見にくるだけで直前で全部見切る!

ピュン!っとどっか行っちゃいます。

警戒しすぎだろ~、一匹ぐらい喰ってくれ~(汗

 

しかし無情にも時間は過ぎ去り、圧倒的デコで初日を終えます。

 

目次

Day2

 

2日目はスピンネーカーさんから出船。

 

140馬力のSUZUKI製4ストエンジンを搭載したレンジャーをお借りしました。テンション上がりますね!

 

バスボートは内燃機関好き&釣り好きにとってはまさに禁断の乗り物であります。

 

初日のスプリントよりも安定感があり、船体の剛性感も高い為、全開でも怖くない(*‘∀‘)

逆に、スプリントは全開にするとそのままバラバラになりそうなスリルが味わえますww

 

デコ回避

 

もう2日間カンデコも頭によぎっていた二日目の14:30頃、待望のバイト。

マジでチャイチールですが、やっとこさ虎さんと出会えました。

 

立て続けに友人にもバイトが有り、謎にダブルヒット!

(写真奥がマメバスに狂喜乱舞する筆者ですw)

 

ハニースポット見つけたか!?と一瞬思いましたが、結局それ以降反応はありませんでした…

 

私はシルクワームのDS(フックはイチカワフィッシング ムカデの#8)、友人はカットテールのノーシンカーワッキーでした。

ゲーリーマテリアル偉大。

 

全く釣れなくはない(と思う)

反応自体が少なく、ほんとうに厳しかったですが、釣れている方はちょいちょい見かけましたよw

気難しい秋の野尻湖スモールをしっかりモノにしている凄腕さん達。

 

釣れている場所も限られている訳ではなく、ディープフラット、岬の地形変化など様々です。

 

なので、フェードアウト中ではありますが全く釣れないという感じでもなさそう。

私の腕がポンコツすぎるので、輪を掛けて釣れなくなっているのでしょう。

時期によって差が激しい?

 

ただし、7月ごろの激釣れの状態からすると、シブいという事実は間違いないと思います。

どんなフィールドでも当てはまる事だとは思いますが、時期によって反応の差がかなりありますね。

その落差がとても激しいのが野尻湖の特徴だと思います。

釣れるときはマジでめっちゃくちゃ釣れてたんですよね。同じ湖とは思えないぐらいです。

今日の荷物テトリス

 

スピニング多め。

スモール用タックル

 

左から

ネッドリグ用

ROD:

ネッドリグはいつものエコノミータックル、エクスプライド263L-S+コンプレックスCI4+ C2500S F4で。

REEL:

LINE:

普段はバルクラインだけど、3lb以下は高級品を使うのが私流w

虫&シャッド用

ROD:

虫やシャッドに最適なバンタム267ML。パワーフィネス的にも使える絶妙な硬さ。

REEL:

267MLにはC2500ではなく、2500番台が相性イイかも。

LINE:

PE1号+フロロリーダー12lb

 

ダウンショット用

ROD:

野尻湖遠征のために購入したレジット61UL!

REEL:

61ULはガイドがかなり小さいのでC2500がイイです。

LINE:

2.5lbほっそい。けどラインの太さでバイト数に差が出る事があるので…

まとめ

 

という訳でなかなかにタフネスで気難しかった9月の野尻湖。

来年は7月に行きたいっス!

ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。

↓よく釣れた年の記事w

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA