スモラバ【スモールラバージグ】入門。ボウズ逃れの最終兵器。動かし方など。

スポンサードリンク

そのあたりのラインの張り具合は練習あるのみ、です。

放置の最大の欠点は「飲まれやすい」事ですが、適切にアタリを検知することによってそのリスクを回避することが出来ます。

目次

シェイク

放置ではつまらない?場合はシェイクで誘いを入れます。

スモラバだけでなく、バス釣りにおける「シェイク」全般に言えることですが、ルアーそのものを動かす、というよりは、ラインを動かす、ぐらいの力加減でアクションさせると良い結果が得られる事が多いです。

あまり強くシェイクしすぎてしまうと、バスに違和感を感じさせバイトを逃してしまいますし、せっかくピンスポットに入れたルアーがどんどん手前に動いてしまいます。

ボトムバンピング

ズル引きや放置といった遅い動きに反応がないときに、リアクションで食わせるために実施します。

バンピング、というのは跳ねさせる、という意味で、ロッドティップを素早く上に動かし、ピョン、ピョンとスモラバをアクションさせます。

イメージはエビが敵から逃げるときのピュッという動きです。エビ喰いバスに効くことがあります。

スモラバは状況に応じて多様な見せ方が出来るのも強みの一つですね。

ミドスト

「ミッドストローリング」の略です。中層スイミング、という意味。

スピナーベイトやクランクベイトなどの「巻き物」ルアーのように、リールを巻いて横方向に泳がせる事を言います。

広く探れるのが特徴ですが、スモラバのスイミングでは潜航深度をルアー側で一切調整してくれないので、一定レンジを巻いてくる事が非常に難しいです。

回収してたら喰ってた、みたいな事がたまにありますが、狙ってやるにはかなり高度なテクニックになります。

なので初めの頃はあまり気にせずに、あくまでスモラバは「縦の釣り」という認識で良いと思います。

チョウチン

実は虫系ワームのようにチョウチンしても釣れます。

シェイクするとスカートがふわふわと艶めかしくアクションし、虫系ルアーには出せないアクションを発揮してくれます。

大きさ的にもかなり「虫」っぽく使えます。

根掛かり対策

個人的には、スモラバはモノにもよりますが、ガード付きとはいえボトムを攻める際は、やや根掛かりしやすいと感じています。

根掛かり回避のコツとしては、根掛かりしてしまう場所では、出来るだけロッドを縦方向に捌きます。

また、その際にスモラバを縦方向に動かしているという事を意識しながら動かすと、なお良いです。

あとはボートの場合ですが、根掛かりしても大抵は反対側に行けば取れてくれます。

おすすめスモラバ

おすすめのスモラバをご紹介します。

Q-ON JACKSON エグジグ

まずは定番中の定番、Q-ON JACKSONのエグジグ。

DSTYLE D-JIG

最強のスモラバ使いである青木大介氏入魂の逸品。

ティムコ ベイトフィネスジグ

ティムコのベイトフィネスジグ。

オフセットフック仕様でフック交換が可能なうえに、非常に根掛かりしにくいのがGOODです。

まとめ

ほんとに良く釣れるので、まだ未導入の場合にはスモラバの釣り、ぜひ挑戦してみてください。

きっとバスを連れてきてくれるはずです。

ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA