禁断の!?ダブルアタックリグを試してみました。
艶めかしすぎるアクションでした。
禁断の!?ダブルアタックリグ
賛否両論!?なシグナル ダブルアタックリグ 専用ハーネスを試してみました。
個人的には大好物です。楽しさしかないっす( ^ω^ )
トリプルローリングスイベル仕様!
T字型の金属にビニールチューブのようなモノが左右非対称の長さにセッティングされ、その先にローリングスイベルとスナップが装着されております。
ラインを結びつける三叉の部分にスイベル、リグを装着する先端にそれぞれスイベルと、贅沢な3ローリングスイベル仕様。
かなりクオリティは高い作りとなっており、それでいて500円ちょっととお買い得感があります。
(この手の製品にありがちな、謎の高価格では無く好感が持てます。)
サカマタシャッド6インチをセッティング
発想次第で無限の可能性が広がる、このダブルアタックリグ。
とりあえず、サカマタシャッド6インチをダブルでセッティングしてみました。
(話変わりますがサカマタのリザーバーシャッド、めっちゃ良い色です。)
Let’sジャーキング♪
艶めかしすぎるアクション
文字で動きをお伝えするには限界がありますが、3つのスイベルが仕事をして、やばい動きします。
ジャークするとサカマタが上下左右へ縦横無尽に動き回り、2匹のベイトフィッシュが踊り狂う素敵なリグでした。
長さが左右非対称という事が効いていると思われますが、ある種の制御不能感や、逃げ惑う感じを醸し出します。
圧倒的ウルトラハイアピール
圧倒的に高カロリーなダブルアタックリグ、その存在感はハンパではありません。
とにかくアピール力を高めたいときに、ものすごい武器になるのでは?と感じます。
H(ヘビー)クラスのロッド推奨
当然ながら、リグの全体重量はかなりの重さとなるので、ヘビーロッド推奨です。
タフな作り
半日ぐらいジャークし続けましたが壊れるような事も無かったです。
シンプルで強固な作りとなっております。
一個買ってしまえば、ダブルアタックをかなり長いこと楽しめそうな感じです。
着水音がデカくなる
課題があるとすれば、どうしても着水音がハデになりがちなので、そこをどうしたらいいのか…という事です。
サミングで速度調整しても、一定の着水音はどうしても発生してしまいます。
まとめ
かなり艶めかしすぎる動きが出せるダブルアタックリグ専用ハーネス。
最近釣れてないので、なにかこう気分転換したいという感じで導入してみましたが、あまりの動きのエグさにビビりました。
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
ikahime