スイムベイトってチェイスはあるけど喰わないってことがかなりあると思うので、これはとても強い武器になると感じました。
目次
魚種問わず
ユニオンスイマーのジャーキングは、東京湾のシーバスや檜原湖のスモールマウスバスにも有効なメソッドという事で藤木さんのスマホに保存されている超絶釣果をたくさん見せていただきました。
藤木さん曰く、いずれも「止めて見せる」事が何よりの肝だそうです。
実際にユニオンスイマーを試投したのですが、ジャークさせると、どんどんレンジを下げくれるのも特徴の一つ。
しかも簡単なんです。私のようなへっぽこアングラーでも、レンジコントロールが容易でした。
タフネス
さらに特筆すべきはそのタフネスさ。
ボートシーバスにおいても、ナナマルクラス、ハチマルクラスのシーバスを20本ほどは大丈夫、という事で相当にタフネスです。
ボディにフックを刺さない「フックホールドシステム」がこのタフネスさを実現しているとの事。
ユニオンスイマー、スゴイです。
フルメタルソニック
「日本刀を作るマテリアル」で出来ているというフルメタルソニック。
手にしてみると、めちゃ薄いんです。
とはいえ、日本刀にも使われる高強度メタルマテリアルによって、必要な強度はしっかりと確保。
立ち上がりが超鋭く、リフトフォールの距離を抑えたアプローチが可能になるとの事でした。
超ハイピッチ
試投コーナーがあり、投げさせてもらったのですが、確かにレスポンスの良さは驚異的。
ほんのちょっとリフトするだけでプルプルプルっ!とハイピッチなバイブレーションを発揮。
リフトの量を抑えたアプローチにより、「バスにメタルジグを見失わせない」という点において優れた効果を発揮してくれるそうです。
冬のメタルゲームにかなり効きそうですね。
ダイレクションジグ
ダイレクションジグの最大の特徴は、フックが非常に強靭な事です。
「伸ばしてみて」という事でしたので、力いっぱい遠慮なく伸ばさせていただいたwのですが、全く伸びない強いフックでした。
ビッグバスのパワー、パワーフィネスタックルのパワーに負けない「強いジグ」です。
さらに、その強靭なフックを最小の0.9gのジグにもすべて共通で装備しているというのが強み。
普通は0.9g、1.3g、1.8gぐらいのジグだとフックが細軸のモノが多いですよね。
カバーに対してスモラバをアプローチする際に武器になるスモラバです。
フラッシュストレート
フラッシュユニオンのストレートワーム、フラッシュストレート。
こちらは、軽めのグレネードシンカーを二つ装着したリグが印象的でした。
シンカー同士がカチカチと当たることによって、オイカワが捕食する際に出す「カチカチ」音を再現できるという事でした。
(スイマセン、写真撮り忘れました。そしてリグ名も聞きそびれてしまった…)
テキサスリグのシンカーとビーズを当ててカチカチ音を出すのに似た事が、ストレートワームでも出来てしまうのですね。
うねり&ピリピリが秀逸
そしてロッドティップでシェイクした際の、ボディの「うねり」がマジで良い動き。
ボディ中央のくびれを起点とした、「横方向のウォブリング」が相当艶めかしいアクションでした。
あと、ボディサイドに設けられたレッグパーツのピリピリ感も半端ない。
このピリピリがかなり肝で、千切れると釣果が落ちてしまうそうです。
出典:FLASH UNION
バサクラ2017のフラッシュユニオンブース
もちろん、フラッシュユニオンブースでもくじ引きがありました。
1回500円で、最低でもユニオンクローがもらえるお得なくじでしたよ(^^)
さらにフラッシュユニオンのルアーが試投できるコーナーもありました。
来シーズンリリース予定のチャターベイトの試投もありました。
デッドスローでもアクションするという新型のチャターベイト、こちらも非常に楽しみです。
まとめ
フラッシュユニオンの藤木さんの動画はYouTubeなどで拝見していましたが、直接お話を聞けるとは..
とても貴重な時間を過ごすことが出来ました。
そして一ユーザー対しても、めちゃめちゃ丁寧に説明していただき、ますます藤木さんのファンになりました。
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
- 1
- 2