11月1日の河口湖バス釣りです。
3日前の10月29日に放流が入っているとのこと。
釣りと仕事半分半分で訪れたのですが、バスにも触れたので、備忘録を残しておきます。
目次
ジャパンスーパーバスクラシック開催前日
ジャパンスーパーバスクラシック始まります pic.twitter.com/Uvzrl5DGdy
— JB/NBC Official site (@wwwjbnbcjp) November 1, 2019
狙って訪れたわけではなかったのですが、ジャパンスーパーバスクラシックが開催される前日ということで、多くのバスプロ達がプラで浮いておりました。
スロープでランクルからバスボートをランチングする姿は見ててテンション上がりますね(・∀・)
バスフィッシングのメッカ、河口湖ここにあり。という感じでした。
シーズンオフ前の最後の大会、という選手も多くいらっしゃるということで、なんだかエモい気分になりました。
朝イチはロイヤルワンドでオカッパリ

朝イチ、まずは様子見ということで、超定番の「ロイヤルワンド」でオカッパリを堪能しました。「河口湖ロイヤルホテル」を目指せばたどり着けます。
インターからおりてすぐのポイントですし、目の前に無料駐車場と、遊漁券の自動販売機があります。
まずはここからオカッパリスタート、というのがおすすめの流れ。放流場所ということでしたので、かなりの賑わいを見せておりました。
スピナベやシャッド、小型ミノーなどの放流定番メソッド?を投げてみましたが無。
周りの方も釣れている方はあまりいらっしゃらない感じでした。
というわけで、移動。
さかなやボート前(勝山)

ロイヤルワンドがあまり反応がなかったため、さかなやボート前へ移動。ここも放流場所。
こちらでもオカッパリをしましたがだめでした。
バスボートもたくさん浮いており、放流バスが溜まっていることが伺えます。
周りの方は釣れている方がちらほら、ということでワンチャンあるかと思いましたが…
昼食


昼食は、Mr.Nobite氏が記事でおすすめしていた支那そば けんに行ってみました。
本当に美味いです。ここを食いに行くだけでも河口湖を訪れる価値あり。ってぐらい美味い。
ニラそば+半チャーハンをオーダー。
正直かなり脂ギッシュではあるのですが、美味いメシ屋は脂の使い方が本当に上手ですよね。そういう感じです。
脂とにんにくのパンチがクセになる味です。

ボート屋ハワイさんから出船

この日は一応ボートも出しました。

3人で乗る必要があったため、ボート屋ハワイさんで、18ftのエンジン&フットエレキ付きをレンタル。
3人乗っても余裕のスペースでした。
エレキがミンコタの12Vなので細かい移動は少し苦手ですが、エンジン船で広く回れるのが魅力です。
ハワイさんはファミリーフィッシングに最適なほんわか雰囲気で、おっちゃんも親切で非常におすすめです。
もちろん普通の12ftもあります。駐車場から桟橋まですぐ目の前で、荷物運びも苦になりません。
GENKIポークを買い忘れた!という場合、現場売りもあります。
大橋下(産屋ヶ崎)で放流バス触れたよ
河口湖大橋下(産屋ヶ崎)も放流ポイントということでゲンキ ポークシャッドのダウンショットと、スピナーベイト(nories ウィンドレンジ TW 1/2oz)でベタ粘り。
放流クンがクリSと元気ポークDSで釣れたヨ。
放流2日後はすでに気難しい?#河口湖#バス釣り pic.twitter.com/UhLg0eBgfs— ikahime (@ikahime_net) November 1, 2019
するとようやく反応を得ることが出来ました。
なんとかバス触れた…放流翌日は数釣りを楽しめたということだったのですが、数日経つとすぐに気難しくなってしまうんですね。
まあそりゃそうか…さんざんスピナーベイト投げ込まれてて、もうそれ見飽きたよ!となっているんだろうな。
放流場所をチェックしよう!

この日はとにかくバスの姿を撮影したかったので、放流狙いでいきました。
ネイティブバスの難易度はかなり高いと思いますので…
ボート屋さんで放流箇所を教えてくれるので、それに従って釣りをしてみました。
ただし全ての放流箇所が調子イイわけではないので、しっかりとボート屋さんから情報を仕入れることをおすすめします。
放流日や放流予定は、河口湖漁業協同組合のHPで確認することが出来ます。
まとめ
以上、河口湖釣行でした。次回は放流日、または翌日に訪れたいと思います。
神奈川西部から訪れると、実は亀山行くより近かったりします。ロケーションも最高で、もっと河口湖行こうかな。と思った次第です。
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
GENKIポークは売っていない釣具屋さんも多いため、事前購入がおすすめです。
この日反応があったのはnories クリスタルS ウィンドレンジ1/2oz タンデムウィローでした。
ウィンドレンジのタックルはSLX MGL+ゾディアス166MHのエコノミータックル
