シマノ バンタム マクベス フラット AR-Cを試し投げしてきました。
いろいろくすぐられるクランクベイトです。
シマノ バンタム マクベス フラット AR-C

マクベスのフラットサイド、マクベス フラットAR-Cです。(スプリットリング+スナップ失礼しますw)
バンタムルアー、なかなか魅力的なルアーが多くて困ります。
例にもれず、マクベス フラットAR-Cもかなりいい具合で思わず連れて帰ってきました。
ヘリテージ感溢れるデザイン

最大の特徴は、インジェクションルアーながら、どことなくウッド製のハンドメイドルアーを彷彿とさせる暖かみのあるデザインだと思います。
カラーリングも、アメルアみたいな、クラシックな感じ。なんだか癒されますね。
それでいてルアー自体の出来は、AR-Cと呼ばれる重心移動システムを搭載して、飛距離を確保した最新型のフラットサイドクランクときたもんだ。
重心移動は、振ってもカチッと言わないなあ。と思ったら、バネを利用したものなんですね。
もちろんフッ素コーティングフックやスプリットリングなどの装備も手抜きなし。基板リップ接合部も丁寧な仕上げです。
物欲センサーが刺激されるクランクベイトです。
アクション
ハイピッチなロール主体のアクション、という事で、ぷりぷりと小気味よく泳いでくれました。
一般的にフラットサイドクランクは、通常のクランクベイトよりもスナッグレス性能は低くなりがちですが、ボディよりも幅広いラウンド形状の基板リップでしっかりと躱し性能を発揮してくれます。
また、きっちりと平らな扁平ボディが、フラットサイドクランクのウリであるフラッシングを効果的に生み出してくれるような、そんな気がしました。
まとめ
以上、マクベス フラットAR-Cでした。そそるフラットサイドクランクベイトです。
バンタムルアーという事でお値段もソコソコ..と思いきや、ちょっとお高めなのが玉に瑕?
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
ikahime