釣りビジョンthino
「エリアトラベラーズ(村田 基)」を無料視聴できる動画配信サービス(VOD)は?
そんな疑問に答えます。
「エリアトラベラーズ(村田 基)」は、ミラクルジムこと村田基が、管理釣り場の奥深さと多様化を紹介していく元祖エリアフィッシング番組です。
今回は、『エリアトラベラーズ(村田 基)』の無料フル動画の視聴方法や、おすすめエピソードについてまとめました!
「エリアトラベラーズ(村田 基)」を見れる、おすすめの動画配信サービス【実質無料】
「エリアトラベラーズ(村田 基)」は、動画配信サービス(釣りビジョンVOD)での無料視聴がおすすめです。
“おすすめポイント”
- 釣りビジョンの過去放送分の番組を配信するVODサービス
- 登録してから2週間無料お試しの期間がある
- 視聴可能動画数は5000本以上
釣りビジョンVODは月額1200円(税抜き)で、釣りビジョンの過去放送分の番組を配信するVODサービス。
14日間無料お試しキャンペーンを実施しており、本当に無料でフル動画を視聴できるのです。
おすすめエピソード
個人的に胸熱なのが、 「93 鹿島槍ガーデン」ですね。
たかが管釣り、されど管釣り。その奥深さと多様化を紹介していく元祖エリアフィッシング番組。今回、さすらいの管釣り師・村田基が向かったのは、長野県の鹿島槍ガーデン。 エリアならではの大型魚とのファイトを存分に味わえるのがこの釣り場の魅力。クリアな水質の中、マスの動きを見ながら大型をサイトで連発していきます。
ジムが長野県大町市の鹿島槍(かしまやり)ガーデンで釣りをするエピソードです。
みどころ
ジムのタックル!
エリアトラベラーズの見所の一つとしては、やっぱりジムのタックルですよね。
ロッドはウォーターランド プレミアムエディション66UL(オールウッドモデル)、リールは’18ステラ C2000HGS。
ラインは4〜5lbのナイロンラインで、ナノダックス、ZO6がおすすめだそうです。
ルアーは、ウォーターランドアルミんの4.3gからSTART。フックはエリアモンスター、スプリットリングは強化版、スナップはスーパースナップとしているそうです。
管理釣り場にしては強めのタックル、大きめのスプーンですよね。
しかし鹿島槍ガーデンの大型魚を相手する場合には、このぐらいがベストチョイスなのです。
魚がデカイ!
1発目から5kgクラスのブラウントラウトをいただき!なジム。鹿島槍ガーデン最大の魅力は、とにかく魚がデカイことにつきます。
幼魚の頃のエサに秘密があるそうで、ニンニクを配合した極めて大型のペレットを与え、栄養価を高め成長を促しています。
また、大型のペレットを与えることで大きなスプーン(ルアー)に反応しやすい個体を作るそうです。
リーリングスピードなどサイト戦のテクが満載
水質は超クリアで、「ラインを見るよりはほとんど魚を見ている。」というジム。
ほとんどの個体が大型の鹿島槍ガーデンで、ジムがどういう釣りを展開するのか、が最大の見どころですね。
リーリングスピードやキャスト、ルアー選びなどめっちゃ勉強になります。
まとめ
次々に大型魚をHITさせるジムの釣りは、鹿島槍ガーデンを訪れるアングラーにとって必見です。
まだ見ていない方は、ぜひ釣りビジョンVODで視聴してみてはいかがでしょうか。
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
※本ページの情報は2020年5月時点のものです。最新の配信状況は釣りビジョンVOD サイトにてご確認ください。
ikahime