’19スコーピオンMGLカスタム。サソリマークに似合う社外ハンドルを模索する。
’19スコーピオンMGLのカスタムです。 深紅のスコーピオンボディに似合う社外ハンドルをヘッジホッグスタジオで購入し、装着しました。
リールカスタム
’19スコーピオンMGLのカスタムです。 深紅のスコーピオンボディに似合う社外ハンドルをヘッジホッグスタジオで購入し、装着しました。
SHIMANO
北米シマノのYouTubeチャンネルでSLX DCのイメージ映像が公開されました。 SLX MGLが展開されている国内では、SLX DCはどのようなスペックで登場するのか、予想してみます。
リールカスタム
’14カルカッタコンクエストのカスタムです。 シマノ最高峰の丸形リールとして君臨するカルコンですが、短すぎるハンドル長や1世代前のSVSなどウィークポイントもあります。 より快適な巻きモノリールとして扱うため…
リールメンテ
スピニングリールの、メンテナンス方法をまとめました。 工具などを一切使わずに、簡単に出来るやり方です。
リールメンテ
リールを買ってきた状態だと、ハンドルノブの中にグリスがめっちゃべったりついてきますよね。 あれってメーカーが良かれと思って、付けていると思うのですが、オイルに置き変えちゃって良いのでしょうか。
DAIWA
虫感覚で使えそうな、マイクロサイズのスティーズチキータフロッグを購入しました。 フロッグ初心者の最初の一手となってくれるのでしょうか。
リールカスタム
’16メタニウムMGL + スタジオコンポジット RC-SC EX PLUSの組み合わせのカスタムサンプル集です。 ド定番の組み合わせですが、クールシルバーなメタニウムMGLと、マットなカーボンのスタコンが超マッチしてカ…
バスフィッシングtips
スナップとスプリットリングの併用について、個人的にはアリだと考えてます。
SHIMANO
SVSブレーキって世代ごとに何種類かあるんですね。 まとめた記事が無かったので、作成してみました。
バスフィッシングtips
オエオエ棒をいまさら買ってみました。(フォーセップ派です) そこで、バス釣りにおいて、フックを飲まれてしまった場合や、あごの硬い皮にフックが貫通している場合に、便利なアイテムをまとめました。