シマノ SVS、SVS∞(インフィニティ)ブレーキの世代ごとの種類と特徴。

スポンサードリンク

SVSブレーキって世代ごとに何種類かあるんですね。

まとめた記事が無かったので、作成してみました。

目次

SVS(旧SVS)

 

まずは、旧SVSです。ブレーキブロックがスプール外周に近い場所に付いていて、外側の壁に当たりブレーキ力を発揮します。

外部ダイヤルが無く、ブレーキシューのON/OFFのみで調整するため、細かいブレーキ調整が苦手です。

半面、ブレーキ力を設定した際に、事前にブレーキ力を想像しやすい。

バリバリ現役

結構古いブレーキユニットですが、現行リールでもそこそこ多くの機種で使われています。

 

バス用リールでは、

・バスワンXT

・カルカッタ

・’18カルカッタコンクエスト300&400

などに装備されています。

バスワンは、コストダウンの為でしょうか。

海水でも安定したブレーキ力を発揮

新型のSVS Infinityが、海水に弱いという噂があり、ソルトリールにまだまだ積極的に採用されている印象。(ジギングリールのグラップラーなど)

私はソルトでSVS Infinityを使い込んでないので、適当なことは言えないのですが…

ブレーキユニットの内部や、ブレーキパイプに海水が付くと、ブレーキ力が安定しないらしいです。

海水使用でも、安定したブレーキ力を発揮する旧SVSは、ソルトアングラーには根強い人気があります。

 

とはいえ、最近のリールはブレーキユニットに水が入り込まないような構造を採用し、シマノ公式のスタンスとしては、「もちろん海水でも大丈夫です!」という感じ。

2012年以降の、初代SVS Infinityブレーキ(赤い6シュー)

 
 

出典:雄蛇ヶ池 蛇の道は蛇 – バス釣りブログ(つかじーさん、画像お借りしました!)

2012年から、SVSインフィニティに進化します。初代SVSインフィニティと呼ばれているやつ。12アンタレスと、13メタニウムに採用されています。

(ただし厳密にいうと、12アンタレスと、13メタニウムのブレーキユニットは、ブレーキダイヤルに互換性がなく、すこし違うものらしい。)

 

旧SVSと同じく、ブレーキシューが6つですが、外部ブレーキダイヤルが新設されました。ブレーキのON/OFFは、ブレーキブロックを前後方向に押し込む方式です。

ブレーキ調整がピーキー?

ブロックのON/OFFと、ダイヤルによる設定のブレーキ力のかかり具合が直感的に分かりづらく、かえって設定しにくいというご意見も多いです。

(むしろこれが好きだった、というマニアな方もいらっしゃいますがw)

 

幅広い設定が出来ると思いきや、6つとも全てONだとブレーキが効きすぎて、6つONで使うアングラーは少ないです。

4ブロックのSVSブレーキに交換するサービスあり

こちらの初代SVS Infinityを搭載した13メタニウムのブレーキユニットを、次に紹介する、ブレーキブロックが四つになったSVS Infinityに交換してくれるSHIMANO公式サービスもあるようです。

ただしブレーキユニット単体での販売はなし!

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA