目次
Basser3月号に弊ブログが掲載されました
今月のBasser!
「著名バスブロガーに訊く買って使って本当によかったモノ」
なる特集に掲載頂いてます!
大好きなアベイルハンドルとノースフォークコンポジットについて書かせて頂きました。とりあえず3冊買った。保存用、擦り切れるまで読む用、墓場に持ってく用🤭 pic.twitter.com/ClMc2hlEwN
— ikahime (@ikahime_net) January 23, 2020
今月発売のBasser3月号に、「著名バスブロガーに訊く買って使って本当によかったモノ」 なる特集に掲載頂いてます。
その所感をまとめました。
自分史的に大事件
まさかBasser誌に掲載していただけるなんて、はっきり言って夢のような大事件です。
どこの馬の骨かもわからない草ブロガーに歩み寄っていただいた寛大なBasser編集部様には大変な感謝です。
恐れ多いぞ
当然ながらBasser誌面は、プロのライターさんが書いた文章で、内容も超一流。
今回のご依頼を受けた時に、Basser編集部の谷川氏とFaceBookのメッセンジャーでやり取りをさせていただいたのですが、
「Basserは月刊誌ということで、同じメディアとして、情報の速報性に関してはブログに敵わないです。」とご謙遜なさっておりました。
しかし、それ以外の「権威性」「有益性」「文章力」については圧倒的に格上な訳であります。
そんな権威性の高いメディアへ、シロートである私の奇文が掲載されるというのは恐れ多いことです。
もちろん恐れ多くも、非常に光栄なご依頼ですので快諾させていただきましたが…
ブログの持つ力
私のブログなんて、どこかからか引用した2次情報3次情報のキュレーションばかりやっているクソサイトです。
とはいえ、そんな一個人が運営するメディアであっても、「ブログの持つ力」の凄さというものを改めて感じた次第です。
何者でもない私を、少なくともBasser誌で掲載された著名?ブロガーにしてくれたのですから。
私がやったことと言えば、ブログを始めたことと、ただだらだらとブログをほぼ毎日更新し続けていただけです。本当にそれだけなんです。
ブログを始めたきっかけ
私は、バス釣りが本当に好きで、バス釣りを愛しています。
そんな中、同世代のブロガーさん達がネット上で情報発信をしていました。
個人ブログのレビュー記事や体験談は、「同世代のリアル」に溢れ、魅力に溢れたものでした。
- 1
- 2