バスフィッシングtipsthino
ブラックバスは後ろ向きに泳げる。何故バック[後ずさり]するのか。
ブラックバスは後ろ向きに泳げます。
つまりバック(後ずさり)する事が出来ます。
どうしてそんなことをするのでしょうか。
ブラックバスは後ろ向きに泳げる

ブラックバスも、人間や犬のように後ずさり出来るのをご存知ですか?
方向転換ではない
方向転換して後ろ方向に泳ぐ、という事ではなく、頭の向きは前方で、後方に「バックする」という意味です。
胸びれパタパタしてバックする
小さな胸びれをパタパタ器用に動かして、後方へ泳ぎます。
魚食性の魚は出来る
基本的に、魚食性の魚類は後ずさりできるようです。
ソースはないw
このお話、どこかで聞いた話なんですが、ソースは忘れました。
「ブラックバス バック」でググったらバックスライドが検索されましたw
でも実際に見た
実際にバスを観察してみると、確かに超ゆっくりバックする事を確認出来ました。
動画とかは無いです、ごめんなさい(;ω;)
よーく観察してるとさがる時がある
ネストとか岸際でサスペンドしているバスをよーく観察してみると、微妙な位置調整の為?バックしている事があります。
あまりやらない
基本的にはあまりやりません。
あくまで「することもできる」程度です。
基本的な体の作りはあまりバックする事に適してはいないようです。
スピードは出ない
スピードは出ません。超ゆっくりです。
急なスイッチバックはできない
あくまでサスペンド状態からゆっくり後進できる、という感じで、前進状態から急激なバックは出来ないようです。
前進しているバスの目の前にタモを差し出すと、意外とあっさりバスを捕まえられるんです。
この事からも急なバックは出来ない事が分かります。
バックする理由

定位置に戻る!みたいな時にバックするように思います。
Uターンするほどじゃないんだけど、なんだか場所がずれた!って時。
きっと、ここ!って決めた位置が好きなんですね。
だからなんだw
だからなんだと言われるとアレなんですが…
強いて言えば、バックしてる時は警戒している時!ではなく、単純に微妙な位置調整の為、という感じではないかと私は思います。
虫系などで見切られたとき、横向きにプイッと方向転換して泳ぎ去ります。そういうときはバックしないですよね?
まとめ
微妙にバックするブラックバスについてのお話でした。
「ブラックバス 後ろ向き 泳ぐ」の複合キーワードで検索一位になるかな。誰も検索しないかww
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
ikahime