長尺グラスコンポジットの魅力。NFC ACR73MHでクランクやハネモノ投げたら最高だった。

スポンサードリンク

硬めで長尺のグラスコンポジットロッドが最高に楽しいです。守備範囲の広さ、バラし難さ、曲がりの味わい深さが素晴らしい。

クランクベイト、シングルフック系巻物、トップウォーターをグラスコンポジットロッドで投げてみませんか。

目次

ノースフォークコンポジット ACR73MH インプレ

 

ノースフォークコンポジット ACR73MHを、清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入してみたんです。

いつも1万円、2万円ぐらいの竿をメインで使っている私にとっては、ハイエンドモデルの購入は大きな決断です。(汗 完全に身の丈に合っていませんが)

ニシネさんがACR70MHを使われているインプレ記事を拝見して、大いに影響されました。

マグナムクランクや、デカ羽モノなどを快適に投げれる竿が無かったという事もあります。これまで高弾性な竿で無理して投げていました。

で、実際に使ってみたらこれが最高に楽しいんですね。

グラスコンポジットめっちゃ楽しい件

 

今回ご紹介するノースフォークコンポジット社のACR73MHを使い込む事で、グラスコンポジットロッドの魅力に取りつかれてしまいました。特に、長め&硬めのグラスコンポジットロッドが楽しいです。

 

グラスの特性を生かした、バラしにくく、のりやすいファイト感が気持ちいいです。これは津久井湖でディープクランク(10XD)での一本。掛かりがかなり浅かったのですがグラスコンポジット特有の柔軟性でバラさずにGET出来ました。

 

これは将監川での一本。将監川はタイダルリバーですので時間帯によってはかなりのカレントが発生しているのですが、バス+カレントの負荷をモノともせずいなしてくれました。トルク溢れるブランクスが最高です。

3/8oz~2ozクラスまで

 

とにかくウェイトの守備範囲が圧倒的に広いのがこのロッドの最大のメリット。

 

RTO1.5などの10g前後のクランクベイトも全く違和感なく、StrikeKingの10XDなど2ozクラスのマグナムクランクまで遠慮なくフルキャスト出来ます。

ウェイト的にどちらも投げれるロッド、というのはいくらでもあるかも知れませんが、どちらを投げてもフィーリングに全く無理がないというのが最大の強み。となるとそう多くないでしょう。

極端に言えば、クランクベイトは何投げても最高に楽しいです。

(5gとかは厳しいですが)

MAXウェイトは?

 

上限ウェイトは、3ozぐらい。NZクローラーや、ネゴシエーターも背負えました。

(ただ、さすがにそのぐらいのウェイトになってくると、遠慮なくフルキャスト、という訳にはいきません。とはいえ、無理している、というフィーリングでも無いです。竿全体でしなやかにウェイトを受け止めてくれるからです)

 

こういうフィーリングは、このロッド特有のものではなく「グラスコンポジットロッド」ならでは、と言えると思います。

120gちょっとという驚異の軽さ

これはこのロッド特有の強みですが、コンポジットロッドにあるまじき軽さ(120gちょっと)が武器です。

「73MH」のグラスコンポジットロッドというキーワードから想定できる、ダルい感じが一切しません。

これがどんな重量のルアーを投げても気持ちいいという、スゴイフィーリングを生み出してくれてる気がします。

デカ羽もめっちゃ楽しい

 

狙い通り、デカ羽モノはめちゃ楽しい。

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA