ボディカバーを樹脂化してまで、軽量化を追い求めた19ヴァンキッシュ。
樹脂化はヴァンキッシュの進化に必要だったのか、考察します。
目次
’19ヴァンキッシュ
’19ヴァンキッシュについて語ってみます。
一応、特徴をさっとまとめておくと..
・ステラと同じロングストロークスプール採用で飛距離UP
・ボディの樹脂化を推し進めたり、ハンドルの軸をチタン化するなど、涙ぐましい軽量化の結果、多くの番手で従来比平均-20gのダイエットに成功
びっくりするぐらい軽いのに、16ヴァンキッシュより剛性高くて、ステラ譲りのロングストロークスプールも採用しちゃって、ステラと並ぶ双璧のハイエンドモデル、となっている訳です。
アジングやメバルなどのロックフィッシュ等ソルトのライトゲームから、バスなどの淡水魚まで幅広い魚種をターゲットに、軽さや感度が大切な釣りに関しては右に出るものが居ない!ヤバいリールです。
樹脂で超軽量化
最大の特徴は、圧倒的な軽量化。リールフットが付いていない側のボディカバーの樹脂化などがかなり軽量化に効いているようですね。
炭素樹脂素材である、CI4+を多用しているのが結構ポイントです。(黒いのがCI4+素材ですネ。従来のCI4+よりも強化されたCI4+素材になっているそうです。)
樹脂素材といえば、エントリーモデルに良く採用されている素材です。
ベイトリールならバスライズやバスワン、スピニングリールならナスキーなど。(そいつらはCI4+じゃなくて、普通の樹脂素材なので違う素材ですが)
やっぱり樹脂、といえばエントリーモデルの代名詞的素材なワケです。それが軽量化の為とはいえ、ヴァンキッシュにたくさん使われているってどうにも複雑な気持ちです。
(NEWヴァンキッシュは新型のCI4+素材で、軽くて剛性も高く、同じ樹脂ではないですが。)
樹脂 VS 金属
- 1
- 2