リールカスタムについて思う事。

スポンサードリンク

最近ちょこちょこリールをカスタムしてみてるのですが、リールカスタムの本質は「グレードUP」だという事に気が付きました。

リールカスタムのすゝめをシェアします。

目次

リールカスタム道

 

最近、リールカスタムにどっぷりハマりつつあります。

 

 
 

暇があれば、ヘッジホッグスタジオのサイトを眺める日々。

(グッドルッキングなカスタムリールサンプルが大量に掲載されているので、サイトを見まくってるだけでもめっちゃ楽しいんですよね。カスタムに関する妄想がアレコレ膨らみます。)

そんなリールカスタムについて、気が付いたことがあります。

リールカスタムに興味が無かった

正直にいって、半年ぐらい前までリールカスタムにほとんど興味がありませんでした。

バス釣りはめちゃくちゃ好きだけど、リールをいじる、という行為にあまり興味がないという感じでした。

 

なぜなら、純正のリールが十分カッコイイし、使い心地にも不満が無かったからです。

 

そして、以外かもしれませんが、実はリールカスタムにあまり良いイメージが無かったのです。

「差し色とかを入れてドレスアップする行為」なので、性能が上がる訳じゃない。

純正の落ちついた見た目が好みなので、純正部品に勝る社外パーツ無し。

 

そんな風に思っていました。

(今ではこれは大きな間違い、という事に気が付きましたが)

メンテナンスがきっかけ

そんな私が、リールカスタムに興味を持つようになったきっかけは、リールのメンテナンスを実施するようになってからでした。

リールをバラバラに分解して、自分の好きなグリスを塗って、丁寧に組みなおす。これがとても楽しい感覚でした。

そこで、そのまま純正パーツを組みなおすだけでなく、社外品に交換してみてはどうだろう、と思い始めたのです。

リールカスタムは、グレードアップでした

 

【カケヅカデザインワークス】シマノ用 オフセットクラッチを装着したバンタムMGLとカルカッタコンクエスト101

 

今でもあまり派手な差し色などは得意ではありませんが、リールカスタムをしてみてもっとも感じたのは、リールカスタムは単なるドレスUPではない、という事でした。

カスタムパーツの精度やカッコよさは、明らかに純正部品よりもUPしますので、機能面や質感も、純正より向上します。

 

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA