気づいたら固定観念だらけのバスフィッシング。

スポンサードリンク

いつの間にか固定観念に支配されていました。

バス釣りの「固定観念」を見直します。

目次

ワームは4インチが基準

なんとなくクロー系ワームなどを購入するとき、使いやすいし釣れそうだから4インチぐらいを購入してしまいます。

ところがアメリカザリガニってもっと大きい。5インチとか6インチぐらいある個体もざらな訳です。

いつの間にか「4インチ」が理由なきスタンダードになっていました。

釣れないときはダウンショット

 

バイトが遠いとき、すぐに思考停止してライトリグに手を出してしまいます。

これは間違いだという事にようやく気付ける経験もいくつか出来ました。でもバス釣り初めて1年ぐらいはこの安易な思考に占領されてたなあ。

Mは12lb、MHは14lb、Hは16lb

 

ラインの太さ。よく言われる「基準」だと思います。間違ってはいないですし、いわゆるバーサタイル的なタックルなら適合してくれます。

ただ、自分の中で勝手な基準となり、積極的にいろんな太さのラインを使ってみる事の妨げになっている気がします。

例えばラインブレイクしない程度に太糸を使う方が精神衛生上も良いしキャッチ率も上がります。

太糸化でも、細糸化でも柔軟にチャレンジしたいところ。

ラインが太いとバイトが遠い

 

ラインが太いとバイトが減る。これも思い込みかもしれません。

もちろんライトラインでのディープの釣りなど、ラインの太さが操作性やバイト率に多大なる影響を及ぼす釣りもあります。

ですがさほど関係のない釣りも多々あります。適材適所で太糸のメリットを享受したいところ。

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA