おお。ダイワのリール諸元一覧もあった。ZAIONラブなダイワ。金属ラブなシマノ。

スポンサードリンク

シマノHPには、PDF形式でリールの諸元一覧が用意されています。

ボディ素材やローター素材などが明記されており、これを見てニヤニヤしているわけですが、DAIWAにも無いのかな~?という疑問が湧きました。

探してみると、ちゃんとダイワにもありましたよ♪

両社のリール機能諸元表をざっと眺め、シマノとダイワの素材に対する考え方の違いを考察します。

目次

シマノ

 

以前もご紹介しましたが、シマノのリールの仕様一覧は、それぞれのリールのページの一番下に、「製品サポート&関連コンテンツ」という見出しがあり、そこから見れます★

リンクを張っておきますね♪

仕様一覧表 汎用リール

http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/pdf/spec_hanyou_reel_2017.pdf

仕様一覧表 両軸リール

http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/pdf/spec_hanyou_reel_2017.pdf

ダイワ

ダイワもありました♪

トップページから、「製品情報」→「検索チャート」→「リール」というところに行くと、諸元表一覧が表示されます。

「検索チャート」ってちょっとわかりにくい表現ですが…

下にリンクを張っておきます♪

小型スピニングリール機能諸元表

http://www.daiwa.com/jp/fishing/chart/data/kogata/index.html

ベイトキャスティング機能諸元表

http://www.daiwa.com/jp/fishing/chart/data/bait/index.html

ZAION VS CI4+

ぱらっとスピニングリールの表を眺めてみて思ったのは、ダイワはボディ材質にZAIONをかなり積極的に使用しているという事。

ザイオン素材はDAIWAの誇る炭素繊維樹脂素材で、カーボンを樹脂で固めました。という素材です。

シマノでいうところの「CI4+」のライバル素材です。

どちらが優れているとか、そういう議論が良くなされていますが、私レベルのサンデーアングラーではその剛性感や耐久性に関して、大きな差があるようには感じませんでした。

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA