クリームワームって海外製のワームをご存知ですか?
反則級にリアルなストレートワームです。
ルアーは、見た目がリアルだと釣れるのでしょうか。
リアルすぎるワーム、クリームワームをご紹介します。グロいのでお食事中の方はご覧にならない方がいいかも知れません。
クリームワーム
アメリカ製の由緒正しきワームブランド、クリームワーム。
ミミズをそのまま再現した感じです。
まんまミミズ。
色合いがグロいですw
一口サイズな大きさもナイス。
これにガルプ アライブ アトラクタントスプレーのナイトクローラー(ミミズ)味をかけたらスゴイかもしれません。
リアルな見た目=釣れるではない。
リアルな見た目のルアー=釣れるルアーではないのは、ご存知の通りかと思います。
例えばゲーリーヤマモトのセンコーなど、自然界には全く存在しない形状のルアーが良く釣れますよね。
そこがルアーフィッシングの面白さであり醍醐味であり。
ルアーの見た目に釣られるのは良くないです。
ルアーの見た目に釣られるのは魚ではなくアングラーだけという事ですねw
私は釣られまくってますw

まとめ
わかっちゃいるけど釣られる「リアルすぎるルアー」。
でも、分かっていながらも釣られるっていうのも悪くないですよね(^ν^)
グロ画像失礼しましたw
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。

「この記事がお役に立てば是非フェイスブックのいいね!をお願いします!更新の励みになります★」