O.S.P ドライモシャッドとは
O.S.P ドライブシャッド4.5インチのテールカット
オーエスピー(O.S.P)
¥858
(2021/04/17 10:54:34時点 Amazon調べ-詳細)
最近、ちょっと気になるキーワードとして「ドライモシャッド」があります。
O.S.P ドライブシャッド4.5インチのテールをカットし、TNSオフセットの5/0を逆刺しセッティングするというものです。
(6インチ + TNSオフセット6/0の組み合わせも良い感じ、らしい)
それを湖底に沈めて横方向にアクションさせると、低水温期のバスに効く!という感じみたいです。
いつものように実釣は出来ていないのですが(汗)、フィールドで試してみたのでその所感をまとめていきます。
テールをカット!
T.Namikiのブログを参照しつつ、ドライブシャッド4.5インチのテールをカットします。
フックを逆刺しするので、頭がボロボロになってしまったドライブシャッドでも出来るというのが美点ですね。
使い古したドライブシャッドを有効活用することが出来ます。
推奨フック
ハヤブサ(Hayabusa)
¥295
(2021/04/17 10:54:35時点 Amazon調べ-詳細)
推奨フックはTNSオフセットの5/0。たまたまタックルボックスの中に在庫がありましたので使ってみました。
18lb以上の太糸推奨
サンライン(SUNLINE)
¥4,282
(2021/04/17 10:54:36時点 Amazon調べ-詳細)
このメソッドでたぶん一番のキモなのが太めのフロロカーボンライン(18lb前後)を使うということ。
そして、ルアーだけでなくラインもボトムに沈めてアクションさせます。
太糸を使う狙いとしては、多分以下のような感じ。
- ラインの沈みを良くする
- ボトム付近でやるメソッドなのでラインが傷みやすい
- フッキングパワーUP
そんな理由から太糸を使うのだと思います。
ロッドはワーミング向けの硬めなシャキッとしたやつが良いですね。
ボトムでちょんちょん
ラインもしっかり沈んだら、ツージャーク&ポーズ。みたいな感じでワームを動かします。
- ラインを湖底まで沈めることで存在感を消す
- ルアーを横方向にピュンピュン瞬間移動させる
この辺がキモのようです。
(下でご紹介する冨本タケル氏の動画を参照ください)
するとワームがその場でターンするように首振りしてバスを誘います。その際のワームアクションはかなり魅力的な動きですね。
相模湖でノーシンカーが流行っている!?
相模湖の最近のトレンドとして、この手のノーシンカーワームでの釣りが流行っている!?ように思います。
Twitterのタイムラインでよく見かける、という話なのですが(笑)なので、トレンドに乗ってみよう!というアレです。
場所が大事
とはいえ、私のような釣り下手が真似したところで簡単に釣れるものではない、というのが率直な印象。
ノーシンカーワームということで「釣りのスピード」は早くありません。ここぞ!というポイントに投入出来ないとうまく機能してくれないのですが、その「ここぞ!」が分からないんですよね(笑)
ですので、狙いのポイントがある場合には導入してみると良いですね。
低水温期に有効
低水温期に有効とされているメソッドですよね。もう春が来てしまいますが..
でも通年釣れそうなメソッドだと思いますので、これから春にかけてチャレンジしてみても良いはずです。
発祥は琵琶湖のカバースキャット
冨本タケル氏 × カバースキャット
ここ最近の「ノーシンカー」による釣りの流行は、depsの冨本タケル氏が琵琶湖で生み出したものです。(たぶん)
西日本発祥のテクニックが、ここ関東でも流行り始めているという感じですね。
流行はいつも亀山ダムか琵琶湖から生み出されることが多いですよね〜。釣れるテクニックは場所を選ばないということでしょうか??
ドライモシャッドでもほぼ同じ動きが出る!
今回大きな発見だったのは、カバースキャットで出る左右への首振りアクションがドライモシャッドでもほぼ同様の動きが出せるということです。
もちろん、個人的にそう感じただけ、かもしれませんが。
正直やってみる前はさほど期待していなかったのですが、かなりいい動きするのでマジでやってみて欲しいです。
(カバースキャットの品薄状態が続いていますので、ドライモシャッドで代用するのはアリです。転売ヤー滅びて欲しい。)
ドライモシャッドで早春のバスをGETしよう
以上、O.S.Pドライブシャッド4.5インチのテールカット、通称「ドライモシャッド」についてでした。
市販化されるのか!?というところも含めて気になりますね。
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
オーエスピー(O.S.P)
¥858
(2021/04/17 10:54:37時点 Amazon調べ-詳細)
ハヤブサ(Hayabusa)
¥295
(2021/04/17 10:54:35時点 Amazon調べ-詳細)
ikahime