- ラインを湖底まで沈めることで存在感を消す
- ルアーを横方向にピュンピュン瞬間移動させる
この辺がキモのようです。
(下でご紹介する冨本タケル氏の動画を参照ください)
するとワームがその場でターンするように首振りしてバスを誘います。その際のワームアクションはかなり魅力的な動きですね。
目次
相模湖でノーシンカーが流行っている!?
相模湖の最近のトレンドとして、この手のノーシンカーワームでの釣りが流行っている!?ように思います。
Twitterのタイムラインでよく見かける、という話なのですが(笑)なので、トレンドに乗ってみよう!というアレです。
場所が大事
とはいえ、私のような釣り下手が真似したところで簡単に釣れるものではない、というのが率直な印象。
ノーシンカーワームということで「釣りのスピード」は早くありません。ここぞ!というポイントに投入出来ないとうまく機能してくれないのですが、その「ここぞ!」が分からないんですよね(笑)
ですので、狙いのポイントがある場合には導入してみると良いですね。
低水温期に有効
低水温期に有効とされているメソッドですよね。もう春が来てしまいますが..
でも通年釣れそうなメソッドだと思いますので、これから春にかけてチャレンジしてみても良いはずです。
発祥は琵琶湖のカバースキャット
冨本タケル氏 × カバースキャット
ここ最近の「ノーシンカー」による釣りの流行は、depsの冨本タケル氏が琵琶湖で生み出したものです。(たぶん)
西日本発祥のテクニックが、ここ関東でも流行り始めているという感じですね。
流行はいつも亀山ダムか琵琶湖から生み出されることが多いですよね〜。釣れるテクニックは場所を選ばないということでしょうか??
ドライモシャッドでもほぼ同じ動きが出る!
今回大きな発見だったのは、カバースキャットで出る左右への首振りアクションがドライモシャッドでもほぼ同様の動きが出せるということです。
もちろん、個人的にそう感じただけ、かもしれませんが。
正直やってみる前はさほど期待していなかったのですが、かなりいい動きするのでマジでやってみて欲しいです。
(カバースキャットの品薄状態が続いていますので、ドライモシャッドで代用するのはアリです。転売ヤー滅びて欲しい。)
ドライモシャッドで早春のバスをGETしよう
以上、O.S.Pドライブシャッド4.5インチのテールカット、通称「ドライモシャッド」についてでした。
市販化されるのか!?というところも含めて気になりますね。
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
- 1
- 2