mibro(ミブロ) アパッチを買ってみた。「なんとなく、クリスタルS」からの脱却。

スポンサードリンク

‘ツカケン’こと塚本謙太郎氏主宰のルアーブランド、「mibro(ミブロ)」「 KTWLURES」。

RAシャッドのミブロコラボ、アパッチ、「Deathscythe」(デスサイズ)など、ここ数ヶ月で怒涛の新製品ラッシュを展開している同社。

そんな目が離せない展開のミブロから発売された、同社初のスピナーベイトである、アパッチを入手しました。

アパッチの特徴は、私がご紹介するよりもミブロさんのホームページを拝見していただいた方が良いはずなので、アパッチの最大の特徴である、ダブルコロラドのスピナーベイトについて、その使い所などを自分の勉強を兼ねてまとめてみます。

目次

スピナーベイト使い分け

スピナーベイトには、いろいろと種類がありますが、私はきちんと使い分けられていません。汗

たくさん売ってるタンデムウィローのモノを、なんとなく、使ってしまっています。

なんとなく、クリスタルSです。

「なんとなく、クリスタル」ではありませんw

強さとフラッシング  

 

なんとなくといっても一応「強さ」と、「フラッシング」「カラー」の基準だけ設けていて、強さ的には強い方からD-zone、クリスタルS、ハイピッチャー、d-spikerみたいな順で。

ここぞというポイントやタイミング、濁りが入ったフィールドなどでd-zoneやクリスタルsを。逆に広く探りたい時などはd-spikerを投げたり。d-spikerのあの巻き抵抗の少なさは衝撃的ですよね。

けれどもフラッシングは強めなd-spiker。青木大介氏の言うところの’適材適所’な使い所はいったいどんなタイミングなんでしょうか。模索していますw

思考の単純化

そんな使い分けに、さらにブレードの種類による使い分けが追加されると、いよいよ混乱してしまうわけですw

最近のバス釣り思考トレンド?としては思考の単純化みたいなことがよく言われていますよね、ダブルコロラドをどう単純化してスピナベのローテーションに加えるのか。

…誰か教えてくださいw

スピナベは強い?

  

一般論としてはクランクベイトよりもアピールが強いのが、スピナーベイトって認識。

私は正直得意ではない釣り、スピナーベイトですが、でも思い返してみればハードベイトで釣った魚の数の中で、スピナーベイトで釣っている割合が地味に多いです。

素人がそれなりに投げ倒すだけでイイなんて、それだけ釣れるポテンシャルがあるルアーってことでしょう。私の主観ですがクランクベイトよりもスピナーベイトの方が釣れる幅が広いような気がします。

クランクベイトってほんとピンなコース、もしくは狭いバスの射程範囲内に入らないと釣れないイメージ。

初心者の方が、とにかくスピナベで釣りたければ、noriesのクリスタルSの3/8ozだけを投げ倒すっていうのがおすすめです、1つのルアーを投げ倒すといろいろ見えてきますね★

スッパーになりたい

よくbasser誌とかで、「スッパー」って書いてあるんですが、アレって「スピナーベイト使い」のことだそう。スッパーと呼ばれたい。。

※調べたら、田辺哲男氏がスピナーベイト使いのことを愛を込めてそう呼ぶそうな。

H-1とスピナベ

 

ハードベイト縛りの大会、H-1グランプリ。

H-1グランプリの片倉ダムで行われたマスターズで、入賞された方(すいません、どなたか忘れてしまいました)がアオヤロウの下をノリーズのスローロールだったかな?ダブルコロラドのスピナーベイトをゆっくり引きしていたという記事。

アオヤロウを突き破るために重ための1/2oz〜1ozぐらいを使用していました。

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA