バサーにとって、シンカーやフックの収納や整理は永遠のテーマです。
常に頭を悩ませてくれます。
メイホー工業のバーサス「VS-388DD」がなかなか便利なので、そのメリット、デメリットをシェアします。
目次
バーサス「VS-388DD」
フックやシンカーを格納するケースは、バーサスの「VS-388DD」を使っています。
小部屋に分かれているので、小分けに収納できるので重宝しています。
ケースorリング
フックやシンカーの保管方法は、「VS-388DD」のようなケースに移しかえる方法と、元袋のままリングで閉じる運用方法があると思います。
どちらの方法も、メリット、デメリットが存在します。
まずはバーサスの「VS-388DD」のメリット、デメリットです。
メリット
蓋がそれぞれの部屋ごとについているので、全部をこぼすことがない。
この「VS-388DD」を使う上で、最も良い点。
中身を取り出してる最中に、仮にひっくり返しても、空けている部屋しか被害が出ないのは嬉しいです。
本体がコンパクト
コンパクトな大きさで、陸っぱりバッグなどにポイっと入れておけます。
リーズナブル
税込みで1000円チョットと、コストパフォーマンスに優れています。
タフネス
いつ購入したか忘れましたが、何年も使っています。
まったく壊れたりする気配がありません。
すごくタフで助かります。
デメリット
4/0,5/0といった大型のオフセットフックが格納出来ない
写真は、5/0を入れようとしている図。
4/0,5/0だけ別の管理方法、というのがイヤなんですよね…
オフセットフックはココ!と、統一したいワケです。
防水性能が無い
パッキンなどが付いてないので、防水性能はありません。
雨の日に使うと、開けてなくても中に水が浸入します…
これがなかなかの曲者で、フックが錆びるんですよね。
格納できる量が少ない
コンパクトなサイズなので仕方のない部分ではありますが、やや容量が少ないように感じます。
もう少し大きめなやつがラインナップされていると嬉しいのですが…
もう一個買えという事なんでしょうけど、3サイズぐらいラインナップされていたら最高です。
フタが謎のグレー
フタの色が謎のグレーなので、中身が見えないw
何を思ってこのカラーにしたのか分かりませんが、透明にして欲しい。
錆びが伝染する
これは、「VS-388DD」に限ったことではないのですが、ケースで運用する際、使用済みのフックを戻すと、いつの間にか新しいフックにも、錆びが伝染します。
なので、使用済みのフックを戻すときは水気をよく切ってから戻すようにします。
錆びの伝染か、取り出しやすさか
フックケースに入れた際の、「錆びの伝染」がイヤなんですよね。
かなり気をつけていても、ごくわずかな水分だけでも錆びますし、水辺に居る限り、水分を完璧に排除するのは難しい。
そこで、「VS-388DD」の使用をやめて、元袋での運用に戻した経緯があります。
使用済みのフックは、袋の背面に入れることで、錆びの伝染を防いでいます。
しかし、元袋運用だと、とてもかさばる…
錆びの伝染と、かさばるのどっちがイヤか、という話なんです。
でもやっぱり元袋運用はかさばるし、すぐに取り出せないのがストレス。
なので、シンカー&フックケースでの運用に戻したいと思っています。
現状は、結局どっちが良いか結論が出ていません。
- 1
- 2