カオスなスピナーベイト達を綺麗にまとめてくれる、ダイワ ワレットポーチ。
気になる収納具合をチェックします。
目次
スピナーベイトの収納カオス(^ω^)

頭を悩ます、ワイヤーベイトの収納術。
正直に言って…自分は収納がカオスでした。
100均で手に入るビニールにまとめてin。これはあかんやつ…
がさごそ探すのが時間勿体ないし指に刺さるw
釣れない釣り人やわ…
ダイワ ワレットポーチ

そこで、スピナーベイト収納において、評判の良い、ダイワのワレットポーチを試してみました。
シャロー道さんのこちらの記事を読ませていただき、とても気になっていたのです(‘ω’)ノ
仕様

仕様は、ジップロック的な袋が10袋付いており、べりべりっとマジックテープで5個ずつ外れるようになっています。
(取り外せるという事は、リフィル品があるのか…?という事で懸命に探しましたが見当たりませんでした..)

背面はD環と、ベルトループ付き。
腰から下げることもできます。
15個ぐらいは余裕

とりあえず、15個ぐらい入れてみました。
一袋に最大3個ぐらいまでは入り、まだ余裕がある感じで、パンパンにはなってないです。
バズも入れてみた

ワイヤーベイトナカーマである、バズベイトも入れてみました。
- 1
- 2







