ティムコ PDL ベイトフィネスジグEVO(エボ) 実釣インプレ。カバーに入れなくても釣れる。[相模湖で激ハマり]

スポンサードリンク

目次

ティムコ PDL ベイトフィネスジグEVO(エボ) インプレ

ティムコ PDL ベイトフィネスジグ EVO インプレ
 

今シーズンめちゃくちゃ活躍してくれたベイトフィネスジグEVO(エボ)のインプレです。先日の相模湖で激ハマりし、フィーディングスポットにラッキーで入れたということもありますが、600g〜800gぐらいの粒ぞろいバスを連発できました。

オフセットフック仕様のスモラバ、という事でエグいカバーにぶち込んで釣ることが出来るスモラバ、というのが最大のメリットかと思います。でも自分の使い方は岩盤やボトムに添わせてリフトフォールしたり、放置したりして使うことが多いです。エグいカバーにぶち込まなくてもめっちゃ釣れます

個人的には主に2.7gと3.5gを多用。かなり使い込みましたので多少は良さを伝えられるかもしれない、ということでご紹介です。

SPEC

 
重量 3.5g
ラバー ファインカットラバー
フック  キロフック#1
価格  650円(税別)

1.8g、2.7g、3.5g、5g、7g、10gときめ細かいウェイトラインナップ。フックはデコイのキロフック1番が付いています。ヘッドは鉛製。

(1.8g、2.7g、3.5g、5g):ファインカットラバー/キロフック#1使用
(7g、10g):レギュラーカットラバー/キロフック#1/0使用

EVOの他に”ベイトフィネスジグファイン”というものもありまして、こちらは樹脂タングステンヘッド仕様。

さらにそれぞれ”琵琶湖スペック”なるものがあり、こちらはフックがデコイ製キロフック#3/0とデカい仕様です。

ベイトフィネスジグのここが良い

フック交換式

 

公式でもご紹介されている特徴なのでサラッと。ヘッドとフックがスプリットリングで接続されており、フック交換式であることがベイトフィネスジグ最大の特徴ですね。これが様々なメリットに繋がっています。

根がかりしない

オフセットフック仕様なのでほぼ根がかりしません。リズム良く投げ続けられるから、結果よく釣れます。

スモラバって良く釣れるけど、ちょっとごちゃついたとこに投げるとすぐに根がかりしませんか??私が下手なだけかもしれないですがそのストレスが大幅に削減されます。

フッキングが良い

 

フッキングがとても良いですね。通常のラバージグやスモールラバージグは硬めのブラシガードによってフッキングが悪いことも多く、そのデメリットをオフセットフック仕様とすることで解消しています。

バレにくい

ベイトフィネスジグエボで10本以上掛けていますが1本バラしたのみで他はキャッチ。通常のラバージグに比べて圧倒的にバラしにくいですね。これもシンカーとフックが分離しているから。

通常のジグですとシンカーとフックが一体化しているので、首振りされた時に重たいシンカーがブンブン振られる事でバレに繋がります。その「シンカーブンブン」がフレキシブルなので軽減されています。

スリ抜けが良い

 

ヘッド形状は特に奇をてらったものではなく、三角形状(いわゆるアーキー)のベーシックな感じです。ですが岩盤やボトムに這わせた時にスタックすることが少なく、手返しが良いですね。ボトムでの姿勢も綺麗で横倒れしないです。

適度なボリューム感

 

スカートのボリューム感が絶妙でして、このジグの喰わせ能力が高いキモです。釣り人が多いフィールドはちょっとお疲れ気味のバスちゃんが多いじゃないですか??そんなお疲れバスも「あ、喰ってみようかな。」と思っちゃう適度なワサワサですね。

とはいえ市場にはコンパクトなシルエットのラバージグは多くあり、それらでもイイんじゃない?となるかもですが、実体験としてベイトフィネスジグだけにバイトが集中して起こった事があります。

このルアーじゃなきゃ、というのはあまり信じないタチなのですが、こいつには多少その力があるように感じています。

タックル

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA