リールカスタムthino
エイテック ウォータープラネット カスタムハンドル インプレ。2000円で買える激安ハンドル、どうなの?
エイテック(ウォータープラネット)の激安カスタムハンドルが着弾しました。
2000円でお釣りが来ますが、安かろう悪かろうなのか。
バンタムMGLに取り付けて、その質感や使用感をチェックします。
エイテック(ウォータープラネット) カスタムハンドル ジュラルミンアーム ストレート85mm
さて、安価なカスタムパーツはどうなんだろう、という企画で、激安ハンドル&ハンドルノブを注文してみました。
テイルウォークなどのブランドを擁するエイテック社のカスタムパーツブランド、ウォータープラネットのカスタムハンドルが着弾しました。
アルファタックルとウォータープラネット
さて、このエイテック社の激安ハンドルですが、ブランド名が「アルファタックル」と「ウォータープラネット」の2種類あるようです。
今回私が購入したのは、ウォータープラネットブランドのジュラルミンアーム ストレート85mmです。
セール価格ではありますが、なんと驚きの1700円!ということで、下手したら純正のハンドルを注文するより安い。
値段が値段だけに、正直あまり期待はしていないのですが、どんなもんだろう、ということでバンタムMGLに取り付けてみました。
付属品
ハンドル本体、ハンドルノブ、ノブキャップ、左右両方用のロックナット、調整用シム、リテーナー、リテーナー用ネジが付属。
この価格で左右両方用のロックナット付属というサービス精神。
結構高価なハンドルでもロックナットは片方のみ、というケースがあるので高価なハンドルメーカーさんも見習ってほしいところ。
さらに、このお値段で4BB(ボールベアリング)付属となっています。
質感は純正相当
さて、いかがでしょうか。今回装着したのは、ジュラルミン製ストレートハンドル85mmのタイプ。
ゴメクサスの時と同じく、普通にかっこいい、という感想です。
肝心な質感はというと、「純正相当」という言葉が思い浮かびました。
純正よりも質感が上がることもないし、下がることも無い。価格を考えれば非常に健闘しています。
ガンメタ+ゴールドの2色使いで、アルデバランBFSの純正ハンドルのような配色です。
純正が壊れた時の代替品として
純正ハンドルを壊したり無くしたりしてしまった際に、代替品として利用するというのがまず一つ有効な使い方。
せっかく交換するなら、純正とは別のモノにしてみたい!という需要に答えます。
安価に仕様変更ができる
安価ながら、仕様がいくつか用意されています。
手軽な金額で、仕様変更をすることが出来ます。
・ハンドル長は85mm、100mm
・形状はオフセット、ストレート
・素材はカーボン、ジュラルミン
・ノブ形状:ラウンドノブ、フラットノブ
例えば..
【alpha tackle】カーボンクランクアーム 
カーボン仕様はこんな感じ。
【alpha tackle】レインボーカラー ジュラルミンアーム 
アブリールにぴったりな、レインボーカラーもアリ。
なかなかにハイカラなカラーリングですね。
欠点
リテーナー、リテーナー固定ボルトがいまいちかっこ悪い。正直チープです。
ハンドル本体はそこそこかっこいいのに、ちょっと勿体無い。
それとハンドルノブキャップもちょっとイマイチ?なデザイン。
余っている適当なモノに交換しようと思いましたが、ねじ込みタイプのノブキャップで、代替品がありませんでしたw
まとめ
エイテック(ウォータープラネット)のカスタムハンドルについてでした。
オトナの遊びとして安価なハンドル交換、やってみてはいかがでしょうか。お値段以上に楽しめると思います(^ ^)
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
ikahime