もともとめっちゃ軽い’16アルデバランBFSをさらに軽量化!してみました。
’16アルデバランBFS 軽量化カスタム
やっぱりベイトフィネスリールは、軽さって大事ですよね。
軽量なルアーを正確にキャストするため、手元の持ち重り感がない方が投げやすいです。
また、ネコリグなどのワーミングは感度が大事なので、やっぱり軽い方がいいっす。
手返しの良さを最大限に活かすことにも繋がりますよね。
’16アルデバランBFS、もともとかっこいい。
’16アルデバランBFSは、高価なハイエンドモデルです。
純正状態ですでに、上述したようなメリットを十分享受出来るレベルで、めっちゃ軽い。(カタログ値130g)
そして付いている純正パーツが、すでに割とカッコいいという、カスタムしづらさがあります。。
スタードラグとか普通にかっこいいな。
純正よりもカッコよくて、軽量に仕上がるカスタムパーツを探さなくてはなりません。
AvailオフセットハンドルLTの装備
というわけで、まずは、先日購入したAvailのオフセットハンドル LT(85mm)を装着しました。
純正よりも、軽量に仕上がっているためです。
(純正より軽い社外パーツって意外と少なかったりします)
1.66gほど軽量化に成功!

(ビフォー) ’16アルデバランBFS 純正自重

(アフター) ’16アルデバランBFS +Avail オフセットハンドルLT自重
…まあ、軽量化と言っても、ほんの1.66gということで、誤差の範囲かもしれませんが..
アルデバランBFSの純正ハンドルノブはかなり軽い
ハンドルノブは、純正が思いの外軽いので、純正をそのまま使用しました。
ちなみに、一例としてバンタムMGLのノブは5g以上あるので、アルデバランBFSの純正ノブはかなり軽く仕上がっています。
これをさらに純正よりも軽いノブに変えれば、130g切りも見えてくるはず…
めっちゃ軽いノブ、探しておきます。
スプール購入します
AvailからアルデバランBFS用の超軽量マイクロキャストカスタムスプールがリリースされていますので、購入予定です。
自重は驚きの4.9g!少し強度面が心配になるぐらい軽いですが..
・Microcast Spool 16ALD15R : 4.9g
・純正スプール : 7.7g
レボLTX-BF8+Availスプールとガチ比較します
先日、レボLTX-BF8+Availスプールの相性の良さを書かせていただきました。
じゃあアルデバランBFS+Availスプールと比較してみたらどうなのか、というところを検証する予定です。
正直、レボに浮気しかけましたが、やっぱりシマノリールで戦いたいという思いもあり…
アルデバランBFS+Availスプールなら、レボに匹敵するかも?と思った次第です。
検証次第、別記事にて追記いたします。
※追記
アルデバランBFSのAvailスプール16ALD15Rは、溝深さが超浅溝の1.5mmで、6lb-35m(フロロ)というラインキャパになります。
メインの用途は、エリアトラウトや渓流ベイトフィネス等を想定してるらしく…
バス用ベイトフィネスとして使用する場合、おそらくラインキャパや強度的に少し不向き。
だから、単純にレボとの比較は難しいカモです(^_^;)
まとめ
以上、アルデバランBFSの軽量化カスタムについてでした。
すでに軽いリールをさらに軽量化するのは非常に難しいっす!
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
ikahime