バンタムMGLの欠点を解消し、快適なリールにするため、カスタムを実施しました。
予算別に3パターンをご紹介し、リールカスタムの費用や効果を、体系的にまとめました。
目次
- 1 バンタムMGL カスタム
- 2 リールカスタムにかかる費用
- 3 ヘッジホッグスタジオの優良記事
- 4 私のバンタムMGLでマネしてみた
- 5 バンタムMGL フルカスタム Ver.
- 6 バンタムMGL そこそこカスタムVer.
- 7 バンタムMGL ライトチューンVer.
- 8 さらに、メタニウム以上のキャストフィールを求める場合
- 9 その他カスタムサンプル
- 10 ‘18バンタム MGL + LIVRE RANK Feather 100 (クランクフェザーハンドル 100)
- 11 カルカッタコンクエスト101 + Avail オフセットハンドルSTi2.5(90mm)
- 12 ‘18バンタム MGL + IOSファクトリー ダブルハンドルオフセット90mm
- 13 ‘18バンタム MGL + ZPI イナーシャカーボンハンドル 92mm
- 14 ‘18バンタム MGL +【DRT VARIAL】VARIAL CUSTOM REEL HANDLE 87mm
- 15 ‘18バンタム MGL +【DRT VARIAL】VARIAL CUSTOM REEL HANDLE 117mm
- 16 まとめ
バンタムMGL カスタム

18バンタムMGL カスタム
高い剛性を誇るバンタムMGLですが、純正状態では、完ぺきではありません。
キャストフィールがイマイチだったり、ハンドルが短かったり、クラッチの形に違和感があったり…
しかし適度に欠点がある事で、カスタムベースとしてぴったりな存在です。
それらを解消するべく、バンタムMGLのフルカスタムを実施しました。
リールカスタムにかかる費用
先にお金のお話をすると、バンタムMGLのカスタムに必要な予算は、
フルカスタム:4~5万円
そこそこカスタム:2~3万
ライトチューン:1~2万円
ぐらいです。(リール本体代金別)
ちゃんと把握してなかったですが、リールカスタム沼ですなww
以下、内訳をご紹介していきます。
ヘッジホッグスタジオの優良記事
リールカスタムにどのぐらい予算がかかるのか、目安情報は少ないです。
そんな悩める私に、ヘッジホッグスタジオのブログに超優良記事がありました。
リールカスタムってどれくらいお金が掛かるの?【18ジリオンTW HD編】
リールカスタムってどれくらいお金が掛かるの?【17タトゥーラSV TW編】
私のバンタムMGLでマネしてみた
ヘッジホッグスタジオの記事が楽しかったので、持てるリソースの全てを投入し、マネしました。
予算別カスタムの提案と、それぞれどの程度楽しめるのかまとめました。
それではいってみましょう♪

バンタムMGL フルカスタム Ver.
スタジオコンポジット カーボンクランクハンドル RC-SC EX 88mm ![]() |
22,000円 |
【Avail/アベイル】シマノ 18バンタムMGL用 NEWマイクロキャストカスタムスプール【18BTM58RI】 ![]() |
10,000円 |
カケヅカデザインワークス】シマノ用 オフセットクラッチ ![]() |
7,800円 |
【Avail/アベイル】ヘキサゴナルスタードラグ 2【シマノ用】 ![]() |
4,300円 |
【シマノ】かっ飛びチューニングキットAIR HD ![]() |
3,680円 |
Avail 09アルデバランMg、07メタニウムMg用 メカニカルブレーキキャップ ![]() |
800円 |
【シマノ用】レベルワインドキャップ LVCAP-18BTM ![]() |
840円 |
計 | 49,420円 |
まずはバンタムMGLフルカスタム仕様です。思わず目をそらしたくなる金額..血と汗と涙の結晶です。
カスタム代金で、バンタムMGLが2台買えちゃう(;^ω^)
とはいえ、もはや金額は気にしちゃいけません。自己満足が味わえれば、プライスレス。(滝汗
…カスタム内容をざっと説明します!
スプール&ベアリング
バンタムMGLの弱みである、イマイチなキャストフィール。
ラインキャパたっぷりの150番スプールが原因なので、浅溝化します。候補は以下。
どちらのスプールも、メタニウムMGLと同様の70番サイズのラインキャパになります。
夢屋は品切れで、Availスプールをチョイス。
スプール軸ベアリングは最高峰のセラミックベアリング、かっ飛びチューニングキットAIR HDをチョイス。
オープンシールド型に交換で、フィーリングが変わります。
メタニウムに負けないキャストフィールを実現しました。
操作系
そして操作系部品のアップデート。ハンドルとクラッチレバー、スタードラグの交換で、気持ちいい操作感をGET。
PG(パワーギア)仕様と合わせ、巻き抵抗の大きなルアーにもパワー負けしません。
もはやノーマルには戻れない、自分だけのフルカスタム仕様です。究極の自己満足ですが、道具的にも、純正と比べかなり進化しました。
ストレスなしの使用感で、所有欲も半端なく満たされる。
まだいじれる
ちなみに、フルカスタム、と言いましたが、実はまだいじれます。
レベルワインドシャフトの交換。今回はお好みのカラーが無く、やめました。
また、サイドプレートのネジをジュラルミンビスに替えれます。
しかし特にカラーパーツを配置せず、シックにガンメタ、黒、シルバー系でまとめたので不要です。
さらに、ウォームシャフトのBB化キットもあります。(かなりマニアック)
こちらはミネベアのベアリングで節約?しましたw
バンタムMGL そこそこカスタムVer.
【Avail/アベイル】シマノ用 オフセットハンドル STi 2 & STi 2.5 ![]() |
12,640円 |
【Avail/アベイル】シマノ 18バンタムMGL用 NEWマイクロキャストカスタムスプール【18BTM58RI】 ![]() |
|
カケヅカデザインワークス】シマノ用 オフセットクラッチ ![]() |
7,800円 |
【Avail/アベイル】ヘキサゴナルスタードラグ 2【シマノ用】 ![]() |
4,300円 |
【シマノ】かっ飛びチューニングキットZR | 1,900円 |
Avail 09アルデバランMg、07メタニウムMg用 メカニカルブレーキキャップ ![]() |
800円 |
【シマノ用】レベルワインドキャップ LVCAP-18BTM ![]() |
840円 |
計 | 28,280円 |
フルカスタムVer.で一番高いのは、スタジオコンポジットのカーボンクランクハンドルと、Availスプールです。
ハンドルをアベイルにすれば、1万円台まで価格が下がります。また、純正流用で安く済ます手もあります。
スプールは、ビッグベイトなどがメインで、20lb~25lbぐらいの太糸を巻きたい場合、純正がマッチ。
バンタムMGLストック状態のキャストフィールにご不満がない場合も同様。
かっ飛びチューニングキットも、ランクを下げたもの(フルステンレスベアリング)にしました。
高価なパーツは削ぎましたが、ロングハンドル化やその他操作系のアップデート等、コアな部分はケチっていません。
製品次第でかなり予算に幅をつけられますね。
個人的には、このぐらいなら、イケるぜ!って感じがしてきました。
バンタムMGL ライトチューンVer.
【mibro/ミブロ】3C EVA ハンドルノブ ![]() |
3,500円 |
【Avail/アベイル】シマノ 18バンタムMGL用 NEWマイクロキャストカスタムスプール【18BTM58RI】 ![]() |
|
カケヅカデザインワークス】シマノ用 オフセットクラッチ ![]() |
7,800円 |
【Avail/アベイル】ヘキサゴナルスタードラグ 2【シマノ用】 ![]() |
4,300円 |
【シマノ】かっ飛びチューニングキットZR | 1,900円 |
Avail 09アルデバランMg、07メタニウムMg用 メカニカルブレーキキャップ ![]() |
|
【シマノ用】レベルワインドキャップ LVCAP-18BTM ![]() |
|
計 | 17,500円 |
さらにライトチューンです。ハンドルはノーマルを使用し、ハンドルノブだけ交換。
また、メカブレーキキャップや、レベルワインドキャップといった装飾系のパーツも省略。
かなり予算を抑えたカスタムメニューです。
リール本体金額より、カスタム費用が高額になる事に抵抗があっても収まります。
少ないコストに抑えつつ、一番触って効果が分かりやすい、ハンドルノブ、クラッチ、スタードラグを変えたのがポイント。
ハンドルノブはmibroの3Cハンドルノブ、AvailのEVAハンドルノブが安い上に品質も高く、最初の交換におススメ。
さらに、メタニウム以上のキャストフィールを求める場合
ちなみに、スプールのみならず、ブレーキユニットをマグ化すると、夢のメタニウムMGL越えを実現出来ます。
マグ化したバンタムMGLのインプレです。
その他カスタムサンプル
その他のカスタムサンプルを掲載します。
バンタムMGLのコンパクトでシンプルなコアソリッドボディは、様々なハンドルが似合うデザインですね。
‘18バンタム MGL + LIVRE RANK Feather 100 (クランクフェザーハンドル 100)
カスタム概要
LIVRE RANK Feather 100 (クランクフェザーハンドル 100)です。カラーはチタン。バンタムMGLの金属感とマッチしたフルメタル仕様がすごくカッコイイ。
ロングハンドルは1回転に必要な距離が長くなるため実質的なローギア化となります。さらに、私のバンタムMGLは5.5:1のPG(パワーギア)仕様なのでスーパーローギア状態。
巻き感が軽すぎてノー感じになってしまいました。個人的には、ギア比を考慮すると長くしても90㎜ぐらいがベターだと思います。
しかし、カスタムサンプルなので掲載しておきますね。
カスタム処方箋の効能
・LIVREハンドルの金属感がマッチして、ルックスは超カッコイイ。
・ギア比との関係を考慮すると90mmぐらいがベター
カルカッタコンクエスト101 + Avail オフセットハンドルSTi2.5(90mm)
カスタム概要
・【Avail/アベイル】オフセットハンドル STi 2 & STi 2.5(ガンメタ) 90㎜のブラックを装着。黒いパーツが増えると引き締まった印象です。
超々ジュラルミン製(純正ハンドルより軽くて強い素材)で感度、剛性がUPします。また、派手すぎない落ち着いたルックスが◎。
カスタム処方箋の効能
・超々ジュラルミンで感度、剛性UP。
・落ち着いた見た目が渋い
‘18バンタム MGL + IOSファクトリー ダブルハンドルオフセット90mm
カスタム概要
IOS ファクトリー ダブルハンドル オフセット90㎜です。
ハンドルノブは同社のマンハッタンハンドルノブ。丸ノブは握り直す際に向きを気にする必要がないため、巻きモノに良く合います。
カスタム処方箋の効能
・ハンドルカラーはマットブラックで渋い仕上がり
・金属ノブによる巻き感度UP
‘18バンタム MGL + ZPI イナーシャカーボンハンドル 92mm
カスタム概要
名作ハンドル、ZPI イナーシャ カーボンハンドル 92mmです。ノブは、ZPI バレルシェイプノブ。
もともとパワーゲーム向けの性格のバンタムMGLにマッチするハンドルです。太めの握りのバレルシェイプノブで、重ための巻き物やビッグベイトの操作性が上がります。
もちろん、デザイン的にも非常に良く似合う感覚ですね。
カスタム処方箋の効能
・ロングハンドル化+大型ノブでトルクフルな巻き取りが可能
・バンタムMGLの性格によくマッチする
‘18バンタム MGL +【DRT VARIAL】VARIAL CUSTOM REEL HANDLE 87mm
カスタム概要
・【DRT VARIAL】VARIAL CUSTOM REEL HANDLE 87mm です。ハンドル長が84mm→87mmと少しだけロングハンドル化。違和感のないフィーリングにまとまります。
また、ノブもグリップ力、握り心地共に素晴らしい仕上がりですね。抵抗のある巻き物が非常にラクです。
カスタム処方箋の効能
・純正から変わりすぎない適度なレングス
・グリップ力の高いノブで巻き物が快適
‘18バンタム MGL +【DRT VARIAL】VARIAL CUSTOM REEL HANDLE 117mm
カスタム概要
・【DRT VARIAL】VARIAL CUSTOM REEL HANDLE 117mmです。バスフィッシングで使うハンドルとしては最長クラスで、ジャイアントベイトやマグナムクランクなどを快適に扱うためのハンドルです。
純正とは全く別の使用感となり、もともとバンタムMGLが持っている剛性感と合わさって「トルクの塊」のようなフィーリングを味わえます。
バンタムの150番サイズのスプールなので、このハンドルに合う太糸もたっぷり巻けますね。
ただし、PGに合わせると感度が落ちすぎるので、HG、XGに合うハンドルだと思います。
カスタム処方箋の効能
・鬼トルクを味わえる117mm
・バンタムMGLの剛性感が活かせる
まとめ
以上、バンタムMGLのカスタム事例でした。
フルチューンは気持ちいいですが、ライトチューンでも十分に変化を味わえます。ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
