バス釣りに行きたい。だけど釣り道具の知識が全くない。
そんなバス釣り初心者の方に管理人オススメのタックルをご紹介します。
管理人オススメの初心者向けタックルをスピニング編、ベイト編と2部に分けてご紹介。
まずは扱いやすいスピニングタックルからご紹介します。
オススメのタックルをご紹介する前に、まずはリールやロッドについて基本的な事項を少しだけ説明します。
目次
ロッド(竿)の長さについて
まずは釣り竿から用意しましょう。バス釣りでは釣り竿の事を「ロッド」と呼びます。
フィート、インチという単位で長さを表記します。
1フィートは、約30cm。
1インチは、約2.5cmです。
ロッドの硬さについて
バス釣りの竿は、硬さをローマ字または数値表記で表します。
ローマ字表記 | 数値表記 | 読み方 |
UL | 0 | ウルトラライト |
L | 1 | ライト |
ML | 2 | ミディアムライト |
M | 3 | ミディアム |
MH | 4 | ミディアムヘビー |
H | 5 | ヘビー |
もっとも柔らかいのは「UL」、最も硬いのが「H」です。
メーカーによっては「ヘビー」よりも硬いX「エクストラヘビー」もあります。
ロッドのテーパー(調子)について
お次はロッドの曲がり方(調子)についての表記。
ローマ字表記 | 読み方 |
FF | エクストラファースト |
F | ファースト |
R | レギュラー |
S | スロー |
SS | エクストラスロー |
竿に力がかかった時に、竿のどこから曲がるかを表します。
FFが最も先調子となりSSがもっとも胴調子。
先調子というのは竿の先っぽから曲がることで、胴調子というのは竿全体で曲がること。
シマノのロッドの表記方法について。
ロッドは品番と呼ばれるその竿の仕様を表記した記号で呼ばれます。
シマノのロッドの品番の読み方
まず一番先頭の数字。1がベイトリール用ロッド、2がスピニングリール用ロッドを表します。
次に2つ目と3つ目の数値。これはフィート、インチで竿の長さを表します。
そして末尾のローマ字は、硬さを表します。
例1)シマノ Expride 264ML
・2:スピニングリール用ロッド
・6フィート4インチの長さ(約193cm)
・硬さ=ミディアムライト
例2)シマノ スコーピオン1652R-2
・1:ベイトリール用ロッド
・6フィート5インチの長さ(約195.5cm)
・硬さ=2(ミディアム)
・テーパー=R(レギュラー)
・末尾の「-2」は竿の継数を表す。2はツーピースの意。
品番の読み方は覚えましょう
やや面倒ですが竿の特性を一目みて確認できるので、品番の見方は覚えることをオススメします。
しかしメーカーごとにバラバラなので覚えるのが大変。
ここは統一してほしいですね。
まずはシマノとダイワを覚えると◎。
オススメロッド
まず最初の一本のオススメスペック。
・L~MLの硬さ
・6フィート4インチ~6フィート10インチぐらいまでの長さ
陸っぱりでもボートでも使いやすく、また、初心者の方にとって最も扱いやすい竿になります。
上達してきても長く使えますので決して無駄な買い物になりません。
★シマノ エクスプライド264ML
★シマノ ゾディアス264ML
エクスプライドorゾディアス
エクスプライドかゾディアスかは、性能的には僅差です。
最近の廉価竿は大変高性能になってきており、ゾディアスでも十分以上の性能を発揮します。
なのでオススメはゾディアスの264ML。
予算に余裕がある場合はエクスプライド264MLを。
SiCとアルコナイト
ゾディアスとエクスプライド、実売価格は5000円ほどの差がありますが、その価格差はガイドの素材の違いにあります。
ガイドとは、ラインが通る穴のことです。
SiC
エクスプライドは、SiC素材のガイドになっています。
これはガイドの最も代表的な素材で、ほぼ9割方のロッドで採用されている素材。
硬くて傷がつきにくく、ラインに傷を付ける事がありません。また放熱性に優れ、ラインとの摩擦で発生する熱を効率的に放出します。
しかし高価。
アルコナイト
ゾディアスは、アルコナイト素材のガイド。
アルコナイトはSiC素材と比較すれば性能は下とのことですが、アルコナイトが安かろう、悪かろうでは決してありません。
- 1
- 2