夏だ。バス釣りに行こう。 3万円でずっと使える初心者向け オススメタックル。

スポンサードリンク

ほぼ同等の感覚です。

目次

ゾディアスのほかのコストダウンポイント

・ガイド数が1つ少ない
・グリップがEVA素材
・リールシートの塗装がない
 
 

リールについて

続きましてはリールです。

バスフィッシングに使用するリールは2種類が存在します。
 「スピニングリール」と、「ベイトリール」です。

スピニングリール

DSC_9168

 

スピニングリールは、ラインを巻き取る「スプール」という部品がロッド(竿)に対して縦に配置され、スプールの周りを「ベイルアーム」と呼ばれる部品が回転し、スプールにラインを巻き取っていきます。ライン巻き取り時にスプール自体は回転しません。

DSC_9396

 

軽いルアーを投げやすく、キャスト時のライントラブルも少ないのが特徴。

今回はオススメのスピニングタックルをご紹介します。

オススメリール

DSC_9399

 

★16 ストラディックCi4+ C2000S

★15 ストラディック C2000HGS

以上の2機種をオススメします。

ストラディックはシマノを代表する中価格帯のリール。

バス釣り向けとして、2500番台と、2000番台があります。

2500のほうがデカくてパワーがあります。

今回おすすめするMLの竿に合わせるのは、2000番の方が重量バランスが良いです。

ストラディック(無印)orストラディックCI4+

普通のメタル素材の「ストラディック」、炭素繊維で強化した樹脂素材のCI4+を採用した、「ストラディックCI4+」
 
どっちがいいのか?

ストラディックCI4+を強くオススメします。

超軽い

2016年6月にリリースされた新機種で、何より軽さが際立つストラディックCI4+

試しに釣り具屋さんに行って、双方を実際にロッドにつけてもらって比較してください。

重量の差が、カタログスペック以上にあります。

実際に私も購入して使用しています。インプレはコチラ☆↓

※追記 ’16ストラディックCI4+を愛用して3年経ちました

ストラディックを愛用して3年程経ちました。全バラしてセルフオーバーホールし、使い続けています。

自称中級者?になってきても、全く性能的なネガがなく、ベーシックなスピニングリールとしてバリバリ現役で活躍してくれています。

 

コンプレックスCI4+や、ヴァンキッシュといった上級モデルは確かにイイですが、ストラディックCI4+はそれらと並んで使い続けられるスタンダードクラスのリールです。

欠点は??

欠点を挙げるとすれば、ベアリングをちょっとケチってあるところが有ります。

(値段が値段なので、しょうがないところはありますが…)

スプールシャフトとハンドルノブのベアリングが無い!といわれてもピンとこない場合、以下ヘッジホッグスタジオさんのHPで丁寧で分かりやすい解説があります★

スプールシャフト1BB仕様チューニングキット

ハンドルノブベアリング(+1BB)

まあ、欠点といっても、数千円でベアリング化出来るんですよね。

まとめ

以上、バス釣りスタート時のオススメタックルスピニング編でした。

ロッドとリール、合わせて3万円ちょっとというのは、初心者の方にとって、やや敷居が高い価格ではありますが、長い目で見ると上達してきても使用できるので、結果的にお金を無駄にしません。
 
また、一定以上の道具を使用することで、ライントラブルも減り、快適に釣りすることが可能です。

以上、初心者向けタックルスピニング編でした。

ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。

ベイトリール編はこちら★↓

 

他の初心者向けスピニングタックル★↓

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA