ブラックバスに口を使わせるのに必要な要素を3つご紹介します!
タイミング

どんなに一級ポイントでも、居ない時は居ないのがブラックバス。
ちょっと前に誰かに打たれたかもしれないし、今日はたまたま留守なのかもしれない。
ある種の「運」的な要素になりますが、「タイミング」や「巡り合わせ」がバスフィッシングでは大事な要素です。
ベストなタイミングを意図的に作り出すのは難易度が高いですが、やってるうちに、「今タイミング良いかも」って感覚は感じられるようになってきます。
ハプニング

あっ!思いがけないトレースコースやルアーチョイスはバスに口を使わせる常套手段。
常識にとらわれない柔軟なルアーセレクトとアプローチで、偶然を装い、狡猾な攻めを展開しましょう。
広い湖上でのルアーとバスの出会いはあくまで「偶然の出来事」、つまり「ハプニング」です。
偶然の出来事に、バスの心は動きます。
サプライズ

ボケーっとカバーで休むバスへ突然ルアーを送り込む。
予測不能なフォールアクションや、千鳥アクションで惑わせる。
バスにとってサプライズなプレゼンテーションを意識しましょう。
「うわっ(驚)!」とバスが感じればしめたもの。
私たちからの思いがけないサプライズに、思わずバスも口を使うはずです。
まとめ
以上、バスに口を使わせる3つの要素でした。
どこかで読んだような3つの要素ですねwデジャブ感ハンパないですが、とっても大事な要素です。
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
ikahime