カバーネコリグ[スナッグレスネコリグ]+ベイトフィネスの有用性と釣り方のコツ3選。

スポンサードリンク

カバーの最奥にネコリグをプレゼンテーション出来る、「カバーネコリグ」。

ワーム自体をガードとして使用する大変画期的なリグとなっています。

少しばかり使い込んでみたので、リグの基本から釣り方のコツまで私が実感したメリットをご紹介します。

目次

カバーネコリグ[スナッグレスネコリグ]の有用性

近年、フィールドのハイプレッシャー化に伴い、カバーの最奥のバスでさえも、テキサスリグなどの強いリグに反応しない。そんなことがよくあると思います。

そこで、カバーの最奥に潜むバスにスモラバやネコリグなどのライトリグを送り込む必要が出てくるわけですが、そんなときに、大変有用なのが川村光大郎氏考案のFINA「N.S.Sフック」を使用した「スナッグレスネコリグ」または「カバーネコリグ」。

少しばかり使い込んでみたので、リグの基本から釣り方のコツまで私が実感したメリットをご紹介します。

タックル

タックルは、ベイトフィネスタックルを使用します。込み入ったカバーにワームを投げ込むので、スピニングタックルのライトラインではせっかくかけたバスを取り込めません。
一例ですが私のタックルをご紹介します。

リール:アブガルシア REVO LT (レボ LT)

ロッド:アブガルシア ファンタジスタ ヤバイ FCY-62L

ライン:シーガー フロロマイスター 8lb

 

レボLTはラインキャパがフロロカーボンライン8lbで100mです。

ベイトフィネスリールは巻いたラインも含めたスプール総重量を出来るだけ軽くすることが必要となりますので、35m~40mほどラインを巻きます。

レボLTは巻き取り量が74センチなので、おおよそ50回から60回ほど巻くと、35m~40mほどの巻き取り量になります。スプールに空けられた穴がラインの下にうっすら見えているぐらいで適量です。

ワーム

スナッグレスネコリグに適したワームとして、O.S.Pのドライブクローラー4.5inまたは、DSTYLEのトルキーストレート4.8inをオススメします。

まずはO.S.Pのドライブクローラーです。

そしてDSTYLEのトルキーストレート。

オススメの理由としては、いずれもネコリグでの使用を前提とした作りになっており、ネイルシンカーが挿入しやすかったり、フックの刺し位置のポイントがあったりしてとてもリグりやすくなっています。

フック

スナッグレスネコリグにおける最大のポイントであるフックは、FINA N.S.S HOOKの2/0番を使用します。

nssフックパーフェクション

スイベル付きの「nssフックパーフェクション」もラインナップされています。ノーマルと比較すると1つ入り数が少なくなっているんですが、非常に使用感が良いです。

ネコリグは糸ヨレが発生しやすく、唯一の弱点とも言えます。スイベルによってそれを効果的に抑えてくれるので、キャストのしやすさや、ライントラブル防止につながります。

私も正直、使用前はそんな変わるの?って思ってましたが、使ってみると目から鱗でした。

たかがスイベル、されどスイベル。なんです。

一見つまらないように思える小さな事の積み重ねが釣果に繋がったりするので、是非試してみてください(ᵔᴥᵔ)

シンカー

シンカーは、タングステン製のネイルシンカーがオススメです。

 

スタジオ100(ワンハンドレッド)のタングステンシンカーが、コストパフォーマンスに優れていて大変おすすめ。
私の知る中で、タングステン製のネイルシンカーの中で最も単価が安いです。(実売価格)

…ですが、今回は在庫が無かったので、レインズのタングステンシンカーを使用しますw

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA