フロロマイスターの決定的な弱点。しなやかさの無さが露呈したセッティング。

スポンサードリンク

 

目次

たかが1lb、されど1lb。

4lb→5lbと1番手上げただけで、そのあまりの使用感の違いに、愕然としました。

これまで万能だと思っていたフロロマイスターが、急に嫌いになるほどに。

こんなにゴワゴワしてたっけ?と。

 

スプール径とライン太さの相性の問題では?

 

もちろん、C2500Sスプールと5lbラインの相性の悪さも大いに影響していると思われます。

そこで、この使用感の悪化の原因がフロロマイスターにあるのか、使用ポンド数にあるのか原因を特定してみましょう。

 

F.Cスナイパーの5lbに巻き替えてみる

 

 

久しぶりに、高級品!?である、F.Cスナイパーの5lbを購入し、巻き替えてみます。

 

すると、ある程度改善。改めてF.Cスナイパーのラインのしなやかさや巻癖の付きづらさを感じました。

 

ただ、C2500Sスプールと5lbラインの相性はやはり良くなく、正直気持ちいい使用感とは言えない状態でした。

※結果、両方に原因があるという結論ですw

 

性能の境界を超えると、途端に使い勝手が悪くなる

性能的なネガが一見少ないように感じるバルクラインですが、ラインの良し悪しがバレやすいシビアなセッティングにおいては、欠点が露呈しやすい、と感じました。

また、露呈した際の性能の落ち方が急です。

 

多少無理のあるセッティングでもなんなくこなしてくれる「懐の深さ」が、高級なラインのメリットの一つである、と実感しました。

 

逆に言うと、太糸は全く問題なし

逆に言って、10lb以上の太糸に関しては全く使用感に問題は有りません。

やはりコスト面を考慮するとバルクライン使っておこうかな、という感じです。

これからもよろしくな、フロロマイスター。

まとめ

超人気のボビン巻きライン、フロロマイスターの欠点についてでした。

適正なポンド数をチョイスしないと、わりとゴワゴワします。(あくまで個人の感想ですw)

まとめると

C2500Sスプールには4lb以下推奨

・バルクラインはしなやかさが若干犠牲になっている

・10lb以上は全く問題なし

ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

2 件のコメント

  • はじめまして。コメント失礼します。
    いつも楽しく拝読させていただいてます。
    今回の記事を読んで、自身もスピニングフロロカーボンに悩んでいたことを思い出しました。
    いち一般人の観点での考えをコメントします。

    自身の経験から言いますと、高い価格帯のものでも扱いづらいラインは存在します。
    それはライン(銘柄ありき)の性質によると思います。各社のラインは同じポンド数でも太さ強度が少し違うのは知っておられるかもしれませんが、しなやかさも銘柄によっては変わってきます。それが同じ値段帯でも。

    つまりは高くてもハードで扱いづらいものもあれば、少し安くてもしなやかで扱いやすいものがあるということです。

    かといって硬いのが悪ということもないです。硬さは感度やアクションのレスポンス、さらには耐摩耗性に優れます。
    どれもが一長一短なので何が正しいのかは、結局その人自身ということになります。

    と、ここまでが自身の見解と、プロの受け売りです。

    こんな考え方の存在も知っていた上で記事を書かれていたら、ごめんなさい。お節介でした。

    これからもお体に気を付けてバス釣りを楽しんでください!

    • コメントありがとうございます!
      そうですね、ラインごとに特性があるので、それを活かしたセッティングに出来ると良いですよね♪

      フロロマイスターが悪、という訳では決してなく、たまたま性質的に合わなかったという事だと思います。

      いろんな銘柄のラインを試して、特性を理解してより有益な記事が執筆できるよう精進いたします!

      ガノアアブソルートという高級ラインなんかも今後試してみようかと思っています(*’▽’)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA