kakedzuka.com管理人、カケヅカさんと亀山バス釣り!
亀山カバー中層攻略のキモを学びます。
目次
ほぼフリッパーカケヅカさん
皆さまご存知、kakedzuka.com。
元JBプロで現在では房総チャプターに参戦する傍ら、亀山湖の楽しい記事が満載なブログ、kakedzuka.comを運営されています。
’ほぼフリッパー’を名乗り、ナイロン30lbや8ftのフリッピングロッドで亀山の手ごわいカバーを果敢に攻める硬派なカケヅカさん。
中の人である、カケヅカさんと亀山バス釣りに行ってきました。
釣果
釣果は私が1本、カケヅカさんがキロフィッシュ含む3本。
残念ながら私はカバーフィッシングで釣ることが出来ませんでしたが、いろいろ学ぶことが出来ました。
kakedzukaガイドサービスによる、フリッパー養成講座、スタートです★
松下ボート
今回は松下ボートさんにお世話になりました。実は私は松下ボートさんから出船するのは初めて。
カケヅカさんが次回のチャプターの会場が松下という事と、私の「初めてのボート屋から出船してみたい」というワガママを聞いてくださいました。
気合いを入れ過ぎて、5時出船なのに4時前に着いてしまうという失態wなので、のんびり準備します♬
平日ということもありますが、亀山湖とは思えない空き具合で湖上を贅沢に使用することができましたw
立ち回り
さっそくカケヅカさんオススメの’良いカバー’へGO!
しかし、この日はあいにく、1mほど減水していてカバーが露出。
カバーから魚が離れてしまっているのか、無w

水産センターへ
そのまま水産センターへ。
この日の減水は、ダムサイトから放水している可能性が高い、との事。
結果、ダムサイト近くの水産センター廻りは、大きな湖流が発生し、水通しが良く良型をストックしやすい!という考えから水産センター周辺をサーチ。
さらに水産センターの周辺は水深もあるので、’水深のあるカバー’が残りやすく、減水の影響を受けづらいそうです。
なるほど。マクロな視点でのエリア選び、勉強になります。
…カケヅカさんにバイトがあったものの、残念ながら木化け。
柳島
とりあえず、朝イチカバーが不発だったので、柳島周辺を巻物でサーチ♬
ここで私のLC RTO1.5にHIT!
ギリキーパーサイズwですが、精神安定剤バスをゲット。幸先の良いスタートです。
押切沢
そのまま押切沢へGO。雰囲気はグンバツですが、バイトが遠い!w
水も悪いので早々に見切ります。
野村方面
そのまま野村方面へ。じいさんワンド入り口で見えロクマル発見‼︎
…英気を養いますw
医院下
医院下の無限カバーへGO!
フリッパーカケヅカ氏によるフリッピング講座!
ココでフリッパーカケヅカ氏の本領発揮!
普段は優しそうな、物腰の柔らかい普通のオジさん!?カケヅカさん。
カバーに入ると、スイッチが入るのか「フリッパー」モードに!
フリッピングの所作が只者じゃない感プンプン。マジカッケーっす(´∀`*)
…しかし医院下は無w
笹川へ
「亀山ダムは、本湖を挟んで全く別な2つの「水域」(笹川を源流とする水域、猪ノ川、小櫃川を源流とする水域)がある。笹川筋も見てみましょう。」
という事で笹川へ。
笹川の最上流部の’ビーバーの巣’w
冗談半分でビーバーの巣にフリッピングしたカケヅカさんがレギュラーサイズGET。
カバーというよりは、枯れ木が大量に堆積したナニかw
奥にちょっとしたポケットが出来ていて、水深30センチぐらいなんですが長尺のフリッピングロッドを活かし攻めるカケヅカさん。
え、こんなとこに居るんだ、というちょっとオモシロい釣れ方でしたw
本湖のカバーへ
ローライトな一日でしたが、日が出てきたタイミングで、朝一ダメだった本命の本湖のカバーへGO。
ここで、ついにカケヅカさんにキロフィッシュ!カッコイイ魚!
43~44ぐらいありそうです!(BURITSUさん謹製メジャーステッカーは根性的な位置に貼ってあるみたいですw)
HITルアーはゲーリーヤマモト モコリークローの11gテキサス。カラーはブラック/ブルーフレーク。(写真は自分のグリパンw)
シルエットなのか、カラーなのか伝家の宝刀、エスケープリトルツインには反応が無く、バイトがあったのはすべてモコリークローでした。
8ftのフリッピングロッド&ナイロン30lbでの「間合い」を意識した接近戦、さすがの一言です。
その後カケヅカさんは竿を置いて、私にフリッピングロッドを貸してくれて、ガイドしてくれました。
秀逸すぎるガイドのおかげで、バイトがあったものの、木化けしてしまいましたw
カバーフィッシングについてのアレコレを沢山教えていただいたので、メチャ勉強になりました。
そのあたりのお話は長くなってしまうので別記事で♪
今日の荷物テトリス
今回はレンタルボート一台分の荷物なので、割とラフに収納w
kakedzuka.comでも紹介されていた「踏み台」が超秀逸です。
まとめ

結局私はカバーでは釣れなかったですが、カバーフィッシングについてレベルアップ出来ました。
ブロガーあるある的なお話も沢山できて、楽しすぎた…
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
ヒットルアー★
スクエアビルクランクの超定番!不思議と釣れるラッキークラフトRTO1.5★
カバーでのバイトを演出してくれたモコリークロー。やっぱり喰うなあ。
