バスフィッシングtipsthino
Rapala(ラパラ) アルミ二ウムプライヤー 8インチ インプレ。褒めます。
あると便利なアルミプライヤー。
私はラパラのアルミプライヤーを使用しています。
とても良い使用感なのでシェアします。
私は以前ラパラのラインカッターを使っていたのですが、ラインカッターについてはすごくダメでしたw(切れ味悪すぎ)
やっぱり刃物に関しては国内メーカーですね。
しかしアルミプライヤーはかなり秀逸な出来です。
軽い!
とても軽量です。
アルミプライヤーならではの軽さです。
これの前は普通のラジオペンチで代用していました。これが重いのなんの。
オカッパリ時にも◎
オカッパリのときは、オカッパリバッグのプライヤーホルダーに入れて使ってます。
オカッパリの荷物は極力軽くしたいですよね(^^)そんなとき、軽さが生きてきますね♬
バネの強さが絶妙
握っていないと、こんな感じに軽く開いた状態になります。
このバネの強さが絶妙な設定で、強すぎず、弱すぎず。
使いやすいです。
キチンと作られてる感じ
閉じた時の、上と下のぴったり感もあります。(閉じた写真追加しておきます)
シンプルなデザイン
個人的にはココがイチオシポイント。
シンプルでクールなデザイン。
無駄な装飾がなく、シルバーのシンプルな筐体はいぶし銀なカッコよさ。
プライヤーにカッコよさ求めてどうすんの、って思いますけど、実際カッコいいアイテムだとテンション上がります♬
地味に大事な性能!
トルクフル
結構長さがあるので、軽くてもパワーありますね。
大きさも、パワーもバスフィッシングにぴったりです。
剛性感
カッチリしていて剛性感もまあまあ。
商品説明に、アルミ製なので過度な剛性は期待しないでください、とありますが、バスフィッシングに使う程度なら十分な剛性感だと感じます。
まとめ
アルミプライヤー、無ければ無いでなんとかなりますが、あるとやっぱり便利だし、カッコいい道具は心も満たしてくれます。
まだお持ちでない場合、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
ikahime