手元でラインを切らない為に、やるべきこと。ラインブレーカーと回収棒の携行。

スポンサードリンク

根掛かり時や、木の枝にルアーが引っかかったとき、手元でラインを切らない。

当たり前の事ですが、初心者の頃はやってしまいがち。

どんな事に気を付けるべきか、まとめました。

目次

手元でラインを切る問題

 

カバー打ちの際に良く目につく、枝に絡まる長~い捨て糸。

 

木の枝にルアーを引っかけて、手元でラインを切ってしまったモノです。

または、ラインブレイクしてしまったもの。

先っぽにルアーがそのまま引っ付いているケースが多く、そう推測出来ます。

 

環境への負荷が甚大ですし、動物が絡まって、痛々しい姿になる事もあります。

さらに、釣り人からすると、非常に邪魔くさいゴミです。

 

どうしたら異様に長いラインゴミを減らすことが出来るでしょうか。

手元でラインを切る理由。

面倒くさがって手元でラインを切るアングラーは、切り方を知らない事が大きな理由の一つだと思います。

太糸だと、引っ張ってもなかなか切れず、そういった行動をしてしまう。

という訳で、ラインの切り方をご紹介いたします。

ラインブレーカーは必須

第一精工 カラビナキッター フォリッジグリーン

第一精工 カラビナキッター フォリッジグリーン

1,089円(11/21 13:06時点)
Amazonの情報を掲載しています

ラインブレーカーの持参がおすすめです。私は第一精工のカラビナキッターを使用しています。

ライフジャケットのD環にぶら下げ、いつでも使えるようにスタンバイ。邪魔にならず、スマートです。

これで引っ張れば、よほどのことが無い限り、大概ノット部分から切れます。

 

ライフジャケット、偏光サングラスと並び、アングラーの必須アイテムの一つです。

特に太糸を使う場合、エチケットとして持っておくべきです。

ロッドやリールで引っ張らない

ロッドで強く煽ったり、ロッドを真っすぐにしてリールで引っ張るのはご法度です。

ロッドはもちろん、リールのスプールは非常に薄い金属で出来ているので、破損の原因となります。

最終手段:フックを曲げる

仮にどれだけ強いラインを使っていたとしても、ラインブレーカーさえあれば、フックを曲げて回収する事が可能です。

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA