目次
- 1 アングラー取材 第3弾 こーじ@MOGさん @11月下旬の豊英ダム
- 2 ■今回の動画に登場した釣り具
- 2.1 ●シマノ バンタム267ML + シマノ ’19ヴァンキッシュ 2500S HG (1つ目のタックル)
- 2.2 ●nories ロードランナー ヴォイス ジャングル 680JMHS“JUNGLE SPIN” + シマノ ’19ヴァンキッシュ 2500S HG(2つ目のタックル)
- 2.3 ●シマノ エクスプライド168MH + シマノ ’20メタニウム XG(3つ目のタックル)
- 2.4 ●nories ロードランナー ヴォイス LTT680H + シマノ ’16メタニウムMGL XG(4つ目のタックル)
- 2.5 ●nories ロードランナー ヴォイス HBスペシャル 640ML + シマノ ’16メタニウムMGL HG LEFT(5つ目のタックル)
- 2.6 ●nories ロードランナー ヴォイス HBスペシャル 680M + シマノ ‘14カルカッタコンクエスト101(6つ目のタックル)
- 2.7 ●nories ロードランナー ヴォイス LTT620PMH + シマノ ‘18バンタムMGL (7つ目のタックル)
- 3 ■ボート周りのパーツ
- 4 取材させていただけるアングラーさん募集中
- 5 ikahimeちゃんねるについて
アングラー取材 第3弾 こーじ@MOGさん @11月下旬の豊英ダム
こーじ@MOGさんについて

こーじさんはnoriesのジャングルスピンを中心としたパワーフィネス、さらにnoriesのHB(ハードベイトスペシャル)シリーズを中心とした巻き物がメインスタイルのアングラー。ホームレイクは相模湖、津久井湖。
NBCチャプター東京にエントリーされているトーナメンター、かつめちゃくちゃ釣りウマさんです。この日自分は見事にデコったのですが、終了間際にボート屋向かいのブッシュでしっかりバスをGETされていた猛者です。

マッキーさん曰く、「一緒にnoriesタックルを買い始めたのに気がついたら一瞬でデッキがnoriesだらけになっていた」ということで、バスフィッシングにかける情熱が半端ないことを物語っております。
nories以外ですとシマノタックルを愛用されており、リールもシマノ党。
エレキも持ち込みのマイエレキスタイルで、モーターガイド X5 × 遊心 T-Style 12ftミドルデッキ × サウザーバウデッキと王道の「関東レンタルボートスタイル」でカッコ良かったです。
というわけでがっつり取材させていただきました。
■今回の動画に登場した釣り具
●シマノ バンタム267ML + シマノ ’19ヴァンキッシュ 2500S HG (1つ目のタックル)

一つ目のタックルはシマノ バンタム267MLのPEラインセッティングを「少し弱めのパワーフィネス」として使われています。
私も同じロッドを持っているのですが、めちゃくちゃ良いロッドです。
●nories ロードランナー ヴォイス ジャングル 680JMHS“JUNGLE SPIN” + シマノ ’19ヴァンキッシュ 2500S HG(2つ目のタックル)

2本目はnoriesからリリースされているパワーフィネスロッドである、ロードランナーヴォイス ジャングル 680JMHS、通称「ジャングルスピン」。
ガッチガチのパワーフィネスロッドでして、キャストが超難しい一本です。一方で尋常じゃないほどのトルクフルなバットパワーを持っている本気スペック。玄人向けの一本ですね。
●シマノ エクスプライド168MH + シマノ ’20メタニウム XG(3つ目のタックル)

撃ち物用の一本は、シマノ エクスプライド168MH。
●nories ロードランナー ヴォイス LTT680H + シマノ ’16メタニウムMGL XG(4つ目のタックル)

撃ち物系2本目は、より強いnories ロードランナー ヴォイス LTT680H。主にラバージグやヘビキャロに使用されているそうです。
●nories ロードランナー ヴォイス HBスペシャル 640ML + シマノ ’16メタニウムMGL HG LEFT(5つ目のタックル)

巻き物用タックルはnoriesのハードベイトスペシャルシリーズを愛用。スピナーベイトに最適な640MLです。
●nories ロードランナー ヴォイス HBスペシャル 680M + シマノ ‘14カルカッタコンクエスト101(6つ目のタックル)

強めの巻き用として、nories ロードランナー ヴォイス ハードベイトスペシャル 680M。
マグナム系のクランクベイト、イチカワフィッシングのRCキングコングシャッド10(35g)も余裕で扱えるトルクフルな一本です。
●nories ロードランナー ヴォイス LTT620PMH + シマノ ‘18バンタムMGL (7つ目のタックル)

短め、強めの「nories ロードランナー ヴォイス LTT620PMH 」をフロッグ専用として使われています。PEラインは4号のセッティング。リールは剛性の高いバンタムMGLですね。
■ボート周りのパーツ
●エレキ:モーターガイド X5-80V(24V)

エレキはモーターガイド のX5-80V(24V)。シャフトカットはせず、36インチのまま使われています。
●キャビテーションプレート:オフィスZPI パワードームZX

キャビテーションプレートはオフィスZPI製のパワードームZX。
私も同じものを使っているのですが、キャビテーションをしっかりと減らしてくれて、さらに耐久性が高く良品です。
●魚探:ハミンバード ヘリックス7

魚探はハミンバードのヘリックス7。7インチの魚探でメガイメージング搭載モデル。
(現行品は、HELIX 7 CHIRP MEGA SI GPS G3Nというモデル)
●バウデッキ:サウザー ショートバウデッキ

バウデッキはサウザーのショートバウデッキ。カラーはグレーです。
●マウント:モーターガイド X5マウント(ショート加工)

エレキのマウントは、モーターガイドのX5純正マウント。小型バウデッキに合わせてショート加工が施されています。
●バッテリー ACデルコ M27MF

エレキのバッテリーは定番品であるACデルコのM27MF。また、魚探用バッテリーも配線を延長しボート後部に配置。
重量物を船尾に置くことで船首を上向きにし、ボートスピードをUPさせるセッティングです。
取材させていただけるアングラーさん募集中
取材させていただけるアングラーさんを超募集してます。 我こそは!という方がいらっしゃいましたらぜひよろしくお願いします。
特に関東一円のフィールドでレンタルボートスタイルのバスフィッシングを楽しまれているアングラーさんですと、非常に嬉しいです。
(私は神奈川県西部住みです。とはいえ、関東近郊でしたらご相談に乗ります。)
※もしご希望の方がいらっしゃいましたら、TwitterでリプやDMくださると一番レスポンス早いです。ツイ廃なので。

ikahimeちゃんねるについて
■チャンネル登録よろしくお願いします!! http://www.youtube.com/channel/UClRd0…
■ブログ https://ikahime.net/
■Twitter https://twitter.com/ikahime_net
■インスタグラム https://www.instagram.com/ikahimenet/…
■ikahimeちゃんねるとは? バス釣りブロガーikahimeがお送りするバスフィッシングYouTubeチャンネルです。
神奈川生まれ神奈川育ち、アラサー妻子持ち。(超普通) 小学生のころにグランダー武蔵やミラクルジムの釣りに影響を受け、バス釣りをはじめた世代。 リザーバーでのレンタルボートスタイルをメインとしています。
主に関東一円のバスフィールドを中心に実釣ムービーをUP! バスだけでなくソルトも始めました。ショア・オフショア問わずシーバス、タチウオ、マダイ、シイラetc..狙ってます。 ゆるい感じのファンフィッシング動画をお届けします。
■その他ikahimeのSPEC
・TSURIHACKでバス釣り記事のライターやってます。
・釣り具買いすぎてお金ない
・ワールドシャウラーLv.1
