目次
ハイデッキ :遊心T-Style 12ft用ハイデッキ
![](https://ikahime.net/wp-content/uploads/2021/06/dcf4bf8d2676fb84ec648e02b87edfa5.jpg)
ハイデッキは遊心T-Style製のFRP製ハイデッキ。12ft用でツライチ仕様。
カラーリングはネイビーとパープルの中間のような絶妙なお色味。遊び心でゴールドのラメが入っています。
上部にはレジットデザインとIRIE FISHING CLUBのステッカーを貼ってドレスアップ。
ガレイジー バックデッキ
![](https://ikahime.net/wp-content/uploads/2021/06/55c6fcdf4ff3738cdad196ccaca6e50a.jpg)
船尾にはガレイジー製の木製バックデッキを装備。
人が上に立てる強度があるため、桟橋に移りやすくなります。また、サイド部分にはロッドティップがはみ出さないための’山’が設けられており、ティップが船の横からはみ出しません。
またカーペット仕様なのでロッドの傷防止にも繋がります。
バッテリー プロショップオオツカ リチビー
![](https://ikahime.net/wp-content/uploads/2021/06/24bff46ee14134f172cf6eecaefdc955.jpg)
バッテリーはプロショップオオツカのリチビーを使用。エレキ用が24V/60Ah、魚探用が12V/40Ah。
半日釣行が多いため、ライブスコープを見続けても十分な容量となっています。
ボートラダー カケヅカデザインワークス
![](https://ikahime.net/wp-content/uploads/2021/06/4dc1c74474e9d486fc57c4bbc1b9e131.jpg)
ボートラダーはカケヅカデザインワークス製を愛用。
この日はラダー取り付け用のステーが無いタイプの12ftボートだったため、取り付けていません。
■タックルボックス編に続きます
タックルボックス編は[後編]に続きます。リングスタードカットD-4700と、VERSUS VS-7070を巧みに使用した収納術は必見です。
取材させていただけるアングラーさん募集中
取材させていただけるアングラーさんを超募集してます。 我こそは!という方がいらっしゃいましたらぜひお願いします。
特に関東一円のフィールドでレンタルボートスタイルのバスフィッシングを楽しまれているアングラーさんですと、非常に嬉しいです。
(私は神奈川県西部住みです。とはいえ、関東近郊でしたらご相談に乗ります。)
もちろん費用などはいただきません。普段釣りをされているところに、私がしれっとお邪魔するイメージです。(日程は要相談)
※もしご希望の方がいらっしゃいましたら、TwitterでリプやDMくださると一番レスポンス早いです。ツイ廃なので。
ikahimeちゃんねるについて
■チャンネル登録よろしくお願いします!! http://www.youtube.com/channel/UClRd0…
■ブログ https://ikahime.net/
■Twitter https://twitter.com/ikahime_net
■インスタグラム https://www.instagram.com/ikahimenet/…
■ikahimeちゃんねるとは? バス釣りブロガーikahimeがお送りするバスフィッシングYouTubeチャンネルです。
神奈川生まれ神奈川育ち、アラサー妻子持ち。(超普通) 小学生のころにグランダー武蔵やミラクルジムの釣りに影響を受け、バス釣りをはじめた世代。 リザーバーでのレンタルボートスタイルをメインとしています。
主に関東一円のバスフィールドを中心に実釣ムービーをUP! バスだけでなくソルトも始めました。ショア・オフショア問わずシーバス、タチウオ、マダイ、シイラetc..狙ってます。 ゆるい感じのファンフィッシング動画をお届けします。
■その他ikahimeのSPEC
・TSURIHACKでバス釣り記事のライターやってます。
・釣り具買いすぎてお金ない
・ワールドシャウラーLv.1
- 1
- 2