バスマーク ネコストッパー!ネコリグ安定の要。

スポンサードリンク

正直、キャスト時の耐性については、収縮チューブやゴムリング方式などに軍配が上がると感じました。

目次

とても簡単。

で、最大のメリットはとてもリグるのが簡単である事。

 

ネコリグについて、いろいろやりました。熱収縮チューブや、ゴムリング方式なども。

 

でも、いずれの方法も、ちょっと面倒なところがあるんです。

 

収縮チューブはライターやドライヤーで炙って収縮させなきゃいけないし、ゴムリングはワームのサイズにぴったりと合ってなきゃダメだし…

そういう煩わしさがあまりないのがネコストッパーのメリットだと思います。

裏からブスッと刺して、あとはフックを刺すだけ。お手軽です。

サイズ

とはいえ、ネコストッパーにもサイズ展開があるのですが…

関東アベレージネコリグ!?である4インチ~5インチのストレートワームぐらいであれば、私が今回使用した’M7’というサイズで対応できると思います。

デメリット

これ、先日使用感をお伝えした「トレーラーロック」とデメリットが似てて、リグるときは良いのですが、リグを分解する際にとても難儀します。

収縮チューブからフックがなかなか抜けないし、金属の棒がワームに直接ねじ込まれているので、外すとぐずぐずになります。

その仕組み上、致し方ないのですが…

(裏を返せば、しっかりとロック出来ている、という話でもあります。)

まとめ

以上、バスマーク ネコストッパーでした。

美しいネコリグを簡単にリギングしたい場合、GOODだと思います。

ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。

 

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー