Nishine Lure Worksthino
NishineLureWorks 「デカビーツァ」入手
西根博司氏主宰のハンドメイドルアーの雄、NishineLureWorks[ニシネルアーワークス]。
ボディ側面のウロコに代表される美しいディティールと、高い独創性。西根氏の魂とも言える、作りこまれたルアー達。
そんなのNishineLureWorks[ニシネルアーワークス]の、デカビーツァMG5をゲットしましたので、ご紹介いたします。
NishineLureWorks[ニシネルアーワークス] デカビーツァMG5

SPEC
Length:95mm
Weight:26.0g±2%
#ゴールドクローム
Hook:カルティバST36-#2
潜行深度:約1.5m(約5ft)
美しいディティール

ニシネルアーワークス デカビーツァMG5
全長95mmと、絶対値としてはさほど大きくはないですが、体高がハンパないのですごいボリューム感です。
これだけデカイと集魚力はビッグベイト並み。
わらわら浮いてきます。まだ食わせられてませんが(汗)
体高を活かしたかき回す様な水押しと、お腹についたブレードが+αでサウンドとフラッシングで誘いを入れてくれます。
私の場合、こういう+α的な要素が、釣れる気分を高めてくれて、信じて投げ続けられることにつながるので嬉しい仕様です。
これだけカッコいいルアーだと、泳がしているだけで楽しくなってきますね。
うまく使いこなしてビッグバスをGETしたいですね。


そんな安くていいんすか?
ハンドメイドで、非常に凝ったつくりにもかかわらず、定価は 4,320円(税込)。
インジェクション成型のビッグベイトなんかとさほど変わらないお値段となっています。
この価格、超お買い得に感じるのは私だけでしょうか。
もっと高くてもぜんぜん買っちゃいます。
入手困難?
正確なことがわかりませんが、現在入手困難みたいです。
品切れ?生産していない?なのか、ネットショップでは売り切れのところが多いです。
私は、デカビーツァを4個も持ってるルアーマニアの友人に1つ譲ってもらいました。
感謝です。
※追記
定期的に追加生産をしていますが、ショップに入荷するとすぐに売切れてしまう為、入手しにくいようです。
艶かしいデカビーツァのアクション動画です★
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
人気記事★
ikahime