フェンウィック リンクス LINKS-CT60SULP+J “クリッタースティック”インプレ。野良ネズミ以外もマルチにこなすUL。

スポンサードリンク

公式の説明によるとLINKS-CT60SULP+Jは、野良ネズミをカバーの再奥にしっかりと送り届けるため、キャスト時にティップの戻りがビシッ!と出るセッティングになっているそう。

その通りでして、ULクラスなのにキャスト時にロッドに重さをしっかり載せるとピュン!とかなり良く飛んでくれます。2.3gしか自重がないレゼルブJrも気持ちよく飛ばす事が出来ました。

目次

ティップがトルクフル。

 

さらに、ティップのハリはファイト時にも有利に働いてくれますね。フルに曲がり込んでなくても独特のトルクを発揮してくれるような感覚です。

ファイト時に、船べりで弱ってきた40UPの頭の向きを変えるのも造作無い感じでした。

PEラインの糸絡みは皆無。

 

PEラインセッティングを前提としたガイドセッティング(Kガイド)となっていますので、糸絡みがほぼ起こらないのが秀逸ですね。

ロッドによってはバットガイドにPEラインが絡んでしまうということもあるのですが、その心配はありません。

流行りの細糸PEを使ったスピニングタックルでの釣りをやってみたい!という場合、非常にオススメの一本です。LINKSシリーズはお値段もリーズナブルですのでなおさら、ですね。

当然ながら野良ネズミはすこぶる快適

 

野良ネズミはPE1号でトライ。リーダーをつけているのはお試しで、推奨セッティングは1.5号の直結ですね。(うなぎいぬさんのブログ参照)

※オススメラインはシーガー R18 完全シーバス ステルスグレー 1.5号とのことでした。

当然ながら野良ネズミはすこぶる快適に操作する事が出来ます。

また、カバー絡みでバイトした時にパワーが不足するかも?と思っていたのですが今の所問題ないですね。ULクラスと決して強くない番手ではありますが絶妙な味付けでして、しっかりとカバーから引き剥がすパワー感を持たせているな、と感じました。

弱点は…?

ULクラスとしては割とシャキッとしたティップを搭載しているので、ロッドティップを震わせてその振動をルアーに伝えるような細かいシェイクは苦手です。

ミドストなどをちゃんとやり込みたい場合は、もっとティップが震えてくれる番手を選んだ方が良いと思います。

とはいえ、これは野良ネズミをしっかりと飛ばすためのシャキッと感なので、このロッドに求める要求は満たしています。

まとめ

以上、LINKS-CT60SULP+J“クリッタースティック”についてでした。

(現状、Amazonや楽天に在庫がないのですがキャスティングの店頭で購入しました。)

ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA