亀山ダムの電動カートの使用方法。トルクはんぱないw

スポンサードリンク

関東レンタルボートスタイルの最大の特長である、持込エレキスタイル。

そんな持込エレキスタイルを支えているのが、電動カートです。

亀山ダムのレンタルボート屋で、電動カートを初めて利用する場合の操作方法や、注意点をシェアします。

目次

亀山ダム

関東を代表する、リザーバーである亀山ダム。

そんな亀山ダムで主流なのが、エレキ、バウデッキ、ハイデッキなどを持ち込んでレンタルボートをカスタムする、関東レンタルボートスタイルです。

重量級のレンタルボートアイテムを車からボートまで運ぶのに、特殊な「電動カート」を使用します。

そんな特殊な「電動カート」の使用方法をシェアします。

 

電動カート

 

これが亀山ダムで活躍している「電動カート」です。

正式名称は分かりません。

本来用途は、何になるんでしょうか。ゴルフ場などで使われるのかな?

3輪車で、どんな重たいレンタルボートアイテムでも、へこたれずに急坂もぐいぐい登る頼もしいヤツ。

 

前の緑色の箱に、バッテリー、エレキ、バウデッキ、ハイデッキなど大型で重たい荷物を積載。

後ろのカゴに、タックルボックスなどを積載します。

 

安全の為、動かすには3ステップの動作を必要とします。

手順は、メインスイッチをONにして、出力調整ダイアルを回し、ブレーキレバーを解除します。

 

操作系をひとつずつ紹介します。

まずは最重要保安装備である、ブレーキから、操作系統を見ていきます★

 

電動カート操作説明

ブレーキレバー

まずはブレーキレバー。何は無くともブレーキレバー。

ハンドルの下の銀色のバーがブレーキレバーになります。

これを握れば通電がOFFになり、必ず止まります。

とにかくちょっとでも不安になったら、ブレーキレバーを握る。まずはコレを肝に銘じます。

ブレーキロック

ブレーキレバーをロックします。

停車時に使用します。

メインスイッチ

主電源。写真分かりづらいですが、操作パネルの右側にトグルスイッチがあり、それが主電源になります。

使い始めるときにONして、桟橋上や駐車場で止める時は必ずOFFにします。

また、カートから離れる際は必ずOFFにします。

出力調整ダイアル

出力調整ダイアル。基本、「停」と「発」を使用します。

空荷のときは一つ強めて「低」を使用しても良いと思います。若干スピードが上がります。

しかしボート屋さんのルールにもよるので注意が必要です。

バッテリーが弱っているので、「発」のみの利用でお願いされることがあります。

必ずボート屋さんに確認します。

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA